【理科は暗記?計算?】
中学受験の必須問題集&勉強法

23792917_s勉強方法

<23年3月更新>

どうも、オトクサです。

 

理科の勉強方法や問題集に
悩んだことはありませんか?

見る記事やブログによって
言ってることが色々違うんですよね(;^ω^)

 

・暗記だから直前に詰め込めばいい!
・音やバネなど計算力は大事です!
・GWや夏休みは苦手単元の復習を!

 

範囲ありテストではわかりづらいし
テストの度に間違える問題が変わるから
本当はどの単元が苦手なの?みたいな
ご家庭もあるのかなと。

 

塾なしで挑んだオトクサ家長男が
実際に取り組んだ問題集、その中でも、
特におススメしたいものを紹介します!

是非参考に下さい!!

rikamondaisyuu

目次

おススメ 問題集!!

①論述でおぼえる 最強の理科

 

<内容>
・丸暗記ではなく、文を作って考える
・全14章382問と全ての分野を網羅
例)タンポポなどが、
冬場ロゼットで過ごすのはなぜですか?
例)ろうそくの炎の先が細いのはなぜですか?
<オトクサポイント>
・なぜ?は、基礎力UPの近道

理科なのに最初にこの論述を挙げたのが
オトクサ的にはポイントなんです。

恐らくこの問題集に手を出した人は
「いろいろ問題集も解いたけど、記述対策もしておいたほうがいいなぁ」
こんな人が多いと思います。

オトクサ家も、
今回の中で最後に購入した問題集です。

 

ただし!!

次男26年組の勉強では、
単元別の勉強と同時進行でコレを活用したい

 

この問題集を解くことで
理科への興味関心がUPするんじゃないかなと
基礎力UPにもなるんじゃないかなと

【中古】中学受験論述でおぼえる最強の理科 改訂4版/エ-ル出版社/長谷川智也(単行本(ソフトカバー))
created by Rinker
¥720(2024/04/25 14:22:32時点 楽天市場調べ-詳細)

②特進クラスの理科~難関・超難関校~

 

<内容>
・難易度別に分類された過去問ベース
・「生物と環境」「物質とエネルギー」「地球と宇宙」の3章で大問150題+総合27題
・写真やイラスト、表やグラフ読み取りを駆使した思考問題多数
<オトクサポイント>
・解答と解説の絶妙なキョリ感

 

オトクサ家はマル付けは子供本人が。
そして絶対に解説を見る前にもう一度解く
というルールにしています。

この問題集は、
解答の直後に解説があるのではなく
一区切り分(10問強)の解答が一気に記載あり
その後に、
わかりやすくひとつずつ解説があるんです

tokusinkurasurika

 

長男は、
理科で一番力がついたと思う問題集として
コレを挙げました!

一問一答になりがちな生物地学分野ですが
いろいろな出題方法に苦しんだことで
成長できたと実感しているようです。

特進クラスの理科難関・超難関校対策問題集〔新装版〕 (シグマベスト) [ 西村賢治 ]
created by Rinker
¥1,375(2024/04/25 14:22:32時点 楽天市場調べ-詳細)

③近畿の中学入試 理科 発展編

 

<内容>
・直近の近畿校出題問題を単元別に編集
・暗記問題はもはやなし?
・近畿の理科は、計算難易度が高い!
<オトクサポイント>
理科は計算力+読解力の時代に

とにかく
リード文を読む力を身につけられた問題集

過去問を見ていても
暗記系より計算分野が中心なのはわかるけど
この問題集で改めて実感

オトクサこの問題集で解答間違え発見!!
ただ、こんな些細なことで
長男のオトクサを見る目が変わった(^^♪

近畿の中学入試(発展編)理科 2024年度受験用 (近畿の中学入試シリーズ) [ 英俊社編集部 ]
created by Rinker
¥2,310(2024/04/25 14:22:33時点 楽天市場調べ-詳細)

 

④くらべてわかる できる子図鑑

<内容>
・中学入試に必要な理科の重要項目を
「くらべる」ことで理解する図鑑型教材
・生命、地球、物質、エネルギーの4編
・見つけやすいし、わかりやすい!
<オトクサポイント>
国語も社会も理科も、とにかく比較!

これだけ問題集ではなく、参考書ですが
とにかく、問題集に、模試に
見直しするときは、必ず!これを見てます。
長男も、間違いなく一番使ってる本だと。

 

kuraberu

中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [単行本(ソフトカバー)] 旺文社
created by Rinker
¥729(2024/04/25 00:43:55時点 楽天市場調べ-詳細)

 

⑤そのほか・・・

『でる順』って問題集が
ブログ等でよく紹介されてるんですが
オトクサ家には合わなかったです。

でる順だけあって、単元がバラバラなのと
結構基礎的な問題集かなと

受験勉強の開始が遅かった家庭や
直前期の見直しにはいいのかなと思います。

あと、『記述問題PRO』も問題数は多くなく
基礎固めのイメージが強いかなと

 

オトクサ家の理科勉強法

5年生までのカリキュラム

オトクサ家は
新演習5年をベースに勉強を開始しました

【ウソのようなホント話】
資源ゴミから始まった塾なし受験 ~序章~
塾なしで難関中学受験に挑戦中。長男が受験勉強を開始したきっかけはなんと『資源ごみ』??〇万円分の価値があったのでは・・・

 

なので、
4年生までのテキストは一切勉強してません
それでも全く問題はないですよ(;^ω^

 

3年生4年生の間に、
新演習の6年までを終わらせ
5年生の12月までは
とにかく単元別に勉強しました

つまり、上記に挙げた問題集+αを
単元別に同時進行したということです。

4月:植物
5月:天体
6月:水溶液
と、ひたすら同じ単元だけを・・・

オトクサ家は塾なしなので
クラス決めテストもないし、模試の範囲も無視して、とにかく決めたカリキュラムをやりきった感じです

 

灘の化学 筑駒の物理 開成の生物

これには相当苦しめられました(゚Д゚;)

灘は
天秤など物理も激ムズな上に
地学・生物も計算問題が中心なくらい

とにかく算数よりの理科(;^ω^)

 

6年生では受験可能な
浜学園・馬渕教室の灘模試は全部受験

保管していたテストは
最後単月別に分けて、一気に解ききりました

rikatanngenn

だから開成本番の理科テストが
簡単だったのはちょっと残念だった・・・

 

目先の模試で得点を取るには
暗記系が優先なのかもしれませんが

我が家は物理化学を固めてから
直前で暗記に全振り

 

模試のやり直し

理科はあまり解き直しさせません。

 

1.正解不正解関係なく、全問見直し
2.選択問題は、全ての選択肢を調べる
3.関連項目についても調べる

 

どうしても記号問題が多い理科は
偶然正解した問題は見過ごされ
間違えた問題も、解答を覚えるに留まりがち

 

例えば、
「春に花咲く植物を選びなさい」
こういった問題があったのならば、
・春の植物は他に何があるか
・選択肢の植物はそれぞれどの季節なのか
その全てを確認するのが復習ですよね

上にも挙げましたが
とにかく何度も使用しているのが
旺文社の「くらべてわかる できる子図鑑」
やはり比較するからこそ覚えやすいし
その背景や理由を理解しやすいから
オトクサ家では使用回数No1の参考書!

 

必ず手元に置いた方がいい!と断言します

 

中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版
「くらべる」ことで理科の重要事項が理解できる図鑑です。 イラストや図版を豊富に掲載しており,中学入試でおさえておくべきちがいが理解しやすくなっています。 改訂版刊行に伴い、物質編・エネルギー編を中心に8ページ増量いたしました。
こちらもぜひ参考に!!
\★この記事『イイね』の時だけは★/
応援クリックをお願いします m(_ _)m
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
★教科別★オトクサおススメ★No.1問題集★

〈国語〉記述力アップのための“誤り直し”

文章読解の鉄則増補改訂版 中学受験国語 (Yell books) [ 井上秀和 ]
created by Rinker
¥1,760(2024/04/24 21:10:29時点 楽天市場調べ-詳細)

〈算数〉難関校対策に必ずやるべきこの一冊
特進クラスの算数難関・超難関校対策問題集〔新装版〕 (シグマベスト) [ 前田卓郎 ]
created by Rinker
¥1,485(2024/04/24 21:20:44時点 楽天市場調べ-詳細)

〈理科〉比較がわかりやすく覚えやすい!
中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [単行本(ソフトカバー)] 旺文社
created by Rinker
¥729(2024/04/25 00:43:55時点 楽天市場調べ-詳細)

〈社会〉アウトプットは記述が1番!
中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂5版 [ 長谷川智也 ]
created by Rinker
¥1,650(2024/04/24 21:03:38時点 楽天市場調べ-詳細)

勉強方法
スポンサーリンク
シェアする
オトクサの「ほったらかし受験」

コメント