【長男を褒めた!】
問題集の解答間違え発見(>_<)

22237338_s受験の考え方

どうもオトクサです。

我が家は『ほったらかし受験』
勝手に問題集を解いて、解説を見て
それでもわからない時だけ
オトクサに聞きに来るっていう感じです

ほとんどが算数だけど
この日は珍しく、
理科が解説見てもわからないと。

【音の問題】
A君が1秒間に〇回拍手しながら秒速△mで壁から離れていくとき、□m先にいるB君には直接と壁の跳ね返りの二つの拍手が聞こえます。
□回目に音が重なって聞こえるのは、何秒後でしょうか?
確かに解説見ても
書いてることが理解できない

オトクサが思う解答とは違う

ということで、
雑誌の編集部宛に確認メール(;^ω^)

数日後、すごく丁寧に返信あり
オトクサの解答が正解でした♪

解答を見てわかった気になることが多い中、わかったフリをせず、きちんとわからないと言えた長男を褒めてあげました。

オトクサの解答が合ってたらしいよ
って伝えたとき、珍しくテンションアップ

なんとなく

子供からの信頼度が高まった気がした
エピソードでした(笑)

この記事見るとどの問題集かバレちゃう

コメント