【イメージと違う?】
塾なし中学受験への反応(への反論)

25695958_s 塾なし・非常識

どうもオトクサです。

 

ブログを始めてから

『オトクな情報!』

みたいなDMが来ると
一瞬ドキッとします(;^ω^)

 

オトクサに見えるわ・・・

 

こういうやつ(笑)

otokujyouhou

 

 

さて、タイトルの件

 

これまでもブログに書いているので
見ていただいてる皆さんには

 

『知ってるよ!』

 

かもしれませんが、

 

『塾なしで合格したらしいよ』

って、
噂を聞いた周りの人からは
予想外の声をかけられます・・・

いや、
それが世間の常識なのかも(゚Д゚;)

 

 

 

一番多いのが

 

すごいねぇ、勉強もせずに合格できて!

 

・・・

 

いやいや、
めっちゃしてまんがな(;^ω^)

 

中学受験生の頑張りや勉強量

 

保護者にとっては、ホント感動級なんだけど
周りにはわかりづらいものですからね

 

 

ちなみに長男の感覚的には

移動や雑談時間を考えると
NNの日よりも
自宅勉強の日の方が
演習量としては圧倒的に多いとのこと

 

 

通塾していないと
準備や移動時間などが無いため

その時間を
息抜きのテレビやゲームにあてれました

 

毎晩同じ時間に
フォートナイトやスプラトゥーンの
ゲーム内で会う学校の友人には

コイツ毎日ゲームばっかりしてるやん!

って思われてたんでしょうね(;^ω^)

 

yousu

 

そして

もうひとつよく言われるのが

 

お父さん、教えるの大変だったでしょ~!

 

・・・

 

いや、わたしの役割は

記述の丸付けくらいだけでして

 

 

世に言われるパパ塾とは全然違う?

子供と議論して国語を解くとか
勉強が終わるまで横についてるとか

そんなんの全くありません。

 

 

4年生まではスパルタでしたが
解答解説の読み方ややり直し方法を
教えるのが中心

 

どちらかというと
カリキュラムを決めるのが大変だった

特に6年生になって
成績が思わしくない時とか直前期とか

ライバルはどんな勉強してるんだろうかぁ?
って悩んでました(゚Д゚;)

 

ってことを書いた記事もありました(>_<)
【国語の勉強】
やることがない、イヤ、やるテキストがない・・・
塾なしで難関中学受験に挑戦中。記述力をあげたいけど、やるべきテキストがわからないのであります。

勉強自体は
ほんとにほったらかし

 

模試も結果だけでぶつくさ文句言って
問題は見ないダメ親

なんなら、
今回受験した各学校の
入試問題すら見てません(;^ω^)

 

こっちに時間かかるから。。。って言い訳

tibi3nin

 

長男は
3日の筑駒受験が終わってから

1秒も勉強していません

 

今週11日の説明会に参加したら
やる気スイッチ入るのかな??

\★この記事『イイね』の時だけは★/
応援クリックをお願いします m(_ _)m
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
★教科別★オトクサおススメ★No.1問題集★

〈国語〉記述力アップのための“誤り直し”

文章読解の鉄則増補改訂版 中学受験国語 (Yell books) [ 井上秀和 ]
created by Rinker
¥1,760 (2024/12/12 06:11:03時点 楽天市場調べ-詳細)

〈算数〉難関校対策に必ずやるべきこの一冊
特進クラスの算数難関・超難関校対策問題集〔新装版〕 (シグマベスト) [ 前田卓郎 ]
created by Rinker
¥1,485 (2024/12/12 06:37:18時点 楽天市場調べ-詳細)

〈理科〉比較がわかりやすく覚えやすい!
中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [単行本(ソフトカバー)] 旺文社
created by Rinker
¥500 (2024/12/12 09:13:37時点 楽天市場調べ-詳細)

〈社会〉アウトプットは記述が1番!
中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂5版 [ 長谷川智也 ]
created by Rinker
¥1,650 (2024/12/12 05:51:27時点 楽天市場調べ-詳細)

塾なし・非常識
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. クロ より:

    こんにちは!
    我が家も塾なしで中学受験の勉強をしているのですが、(今年度で6年生です。)
    模試の成績が伸びません。。。。

    国語はよくできているのですが、
    理科があまりできていません。
    我が家は、
    国語:読解問題集:3冊、語句問題集2冊
    算数:2冊
    理科:2冊
    社会:3冊
    を何回もやって、よく理解していると感じています。

    成果がでないとなかなか精神的に厳しいものがあります。
    オトクサ様は、模試の成績を伸ばすために、
    ①どのような勉強法をなさいましたか?
    また、
    ②伸びない原因は何だろうとお思いでしょうか?
    (私は、4,5年のうちは、まだ習っていないことが多いから、応用問題を増やされていたのでしょうか?と推測しています。)

    ありがとうございます。

    • オトクサ オトクサ より:

      クロさん
      コメントありがとうございます。
      塾なしでトライしてるんですね!我が家も夏ごろまでは成果に結びつかずつらい思いをいました。

      我が家の勉強法は
      ちょうど昨日の朝勉・国語の記事に記載しました

      ・基本スタイルは小4までに薄く全教科の受験範囲を終わらせ、そのあとひたすら問題集
      ・アウトプットしながら、抜けてるところをインプット
      ・エントリーできる模試はほぼすべてエントリー ・・・無料ばかり選んでますが(^^;)
      ・模試の勉強(対策?)は実施せず
       社会がいい例で、自宅学習のスケジュール上、公民をやるべき時は、模試前日でも、そのテスト範囲外の公民を勉強

      申し訳ないのですが、自分の子供の出来ない要因すらわかりません(^^;)
      ただ、変化点としては
      自宅模試の時に横でずっと目線や手の動きをチェックして、その様子を見直したことでしょうか。
      我が家の場合、
      焦って、表や図を書かない(頭の中でやる)
      わからない記号問題は、ヒントを探す努力をしない
      大問の(3)(4)は難しいと決め込んで、すぐ諦める
      知識というよりも、試験への取り組み意識を変える訓練をしたイメージです。

      引き続き、よろしくお願いします!