【受験生の常識なの?・・・】
11の倍数判定法(゚Д゚;)

4537979_s勉強方法

どうもオトクサです。

今日、twitter見ると
渋々の学校説明会の予約してるって!!

まぁ全然無理で、あきらめました・・・

ほったらかし受験というタイトル通り
6年の長男は
問題解いて、間違えたらもう1回やって
また間違えたら解説見てー、を
基本的には1人で勝手にやってます。

横に付きっきりとか無理だもの。

1回テストの解き方をずーっと横で監視

mitedrude-

でも、たまにチェックした時に
日本語おかしいのに〇されてる記述が・・・

夏休みに取り組む
過去問の記述採点はやらないとな
ダメなのかぁ~(~_~;)

さて、
灘模試の算数見直しをしていた長男
解説見てもこれだけわかんない・・・
って、今朝持ってきた問題がコレ

100999897・・・・3210
(100から0まで並べた整数)
を11で割った時の余りを求めなさい!

ほーほー確かに、
解説も数字の羅列でわかりづらい

オトクサも考えたけどわからない( ゚Д゚)

でも、
直前の問題を見ると、同じ整数を
「9で割った時の余りを求めなさい」
だったので、これがヒントだった☆

<3桁の整数abcの場合>
100a+10b+c
=(99a+a)+(11b-b)+c
=11(9a+b)+a-b+c

<4桁の整数abcd場合>
1000a+100b+10c+d
=(1001a-a) +(99b+b)+(11c-c)+d
=11*(91a+9b+c)-a+b-c+d

つまり、
各桁数を交互にプラスマイナスして
その答えを11で割った時の余りが
同じになるんですね(#^.^#)
桁数が奇数と偶数で余りの考え方は違うけど

気付いたときちょっと感動♪
自分で自分を褒めてあげたい!by有森裕子

ん?いやいや
これって中学受験で常識なの??

この問題の途中計算でマイナスになるけど
いいのかなぁなんて思いながらも
ここまで教えたら一応理解して解けたよう

毎朝コンタクトつけるのに10分も( ゚Д゚)

kontakuto

ちなみに答えは
-49になるから、11で割ると―5
なので、割った時の余りは6
いや、むずっ(゚Д゚;)

違う解き方があるのかなぁ・・・

\★この記事『イイね』の時だけは★/
応援クリックをお願いします m(_ _)m
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
★教科別★オトクサおススメ★No.1問題集★

〈国語〉記述力アップのための“誤り直し”

文章読解の鉄則増補改訂版 中学受験国語 (Yell books) [ 井上秀和 ]
created by Rinker
¥1,760(2024/04/22 21:08:59時点 楽天市場調べ-詳細)

〈算数〉難関校対策に必ずやるべきこの一冊
特進クラスの算数難関・超難関校対策問題集〔新装版〕 (シグマベスト) [ 前田卓郎 ]
created by Rinker
¥1,485(2024/04/22 21:17:12時点 楽天市場調べ-詳細)

〈理科〉比較がわかりやすく覚えやすい!
中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [単行本(ソフトカバー)] 旺文社
created by Rinker
¥729(2024/04/23 00:34:56時点 楽天市場調べ-詳細)

〈社会〉アウトプットは記述が1番!
中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂5版 [ 長谷川智也 ]
created by Rinker
¥1,650(2024/04/22 21:01:56時点 楽天市場調べ-詳細)

勉強方法
スポンサーリンク
シェアする
オトクサの「ほったらかし受験」

コメント