【国語勉強法&問題集】
絶対に漢字は先取学習すべき!

漢字勉強方法

どうも、オトクサです。

中学受験の勉強で欠かせない「漢字」

・いつまでに漢字は覚えたほうがいい?
・漢字を覚えるのにいい問題集ある?
・中学受験に漢検って必要?

色々な悩みがありますせんか?

オトクサは、
「この漢字何って読むの?」って
何度も聞かれるのがホントうざかった・・・

この記事は
単に漢字力を身につけるのではなく
中学受験を乗り切るヒントになるはずです

オトクサ家の長男23年組は5年生時点で
小学生範囲の漢検5級をほぼ満点で取得済
ほったらかしで、ほぼ一人で勉強できるのも
漢字の読み、書き、意味を知ったことで
一人でも解説を正しく理解できるためです

目次

1.漢字はとにかく先取学習をすべき!

①毎朝の2文字が、勉強習慣のスタート

オトクサ家は必ず、毎朝漢字と計算
小学生になったら朝は勉強が当たり前

平日の朝勉強は
低学年:6時30分~7時30分
高学年:6時00分~7時30分
その最初は、漢字と計算です。

幼稚園年中の四男29年組は、
『あー小学生になるのやだなぁ』って
フォートナイトしながら呟いてる

朝の習慣さえつけば、
学年が進むにつれて、
17時~18時、20時~21時もやれ!
も、すんなり受け入れます(;^ω^)

『〇年生になるとこの時間も追加ね』
と、1年前告知しておくことです。

さきほどの年中さんも、
文句言いつつ、もう覚悟はできてます(笑)

嫌がる子もいるでしょう。

でも、毎朝たった2文字覚えるだけ
これだけで、
将来の勉強習慣が身につくんです

②漢字を覚えなければ、1人勉強できない

ままぁ、
この漢字なんて読むの?

ままぁ、
苦笑いってどういう意味?

ままぁ、
算数のこの問題の意味わかんない

小1の時は、かわいい。えらい。
とにかく質問したことを褒めるんですが
間違いなく段々ウザくなります

長男23年組は、
3年生から受験勉強を始めましたが
一番後悔したのは
漢字を先取りしていなかったこと

なぜなら、
4年5年の先取学習を進める上で
読めない、意味を知らない熟語が出る度に
「これってどういうこと??」って
勉強を中断してしまうから

まだ、親に確認する子ならいいですが、
そのまま放置してしまう子も多いはず

先取学習するうえで、
漢字の先取は不可欠です!

3年生までに小学校範囲は終わらせる

次男26年組は、小2時点で小4範囲まで
三男27年組は、小1時点で小2範囲まで
を目指して毎朝漢字やってます

4年生以降はとにかく漢字演習をしながら
徐々に語彙力アップの勉強にシフトです

2.オトクサおすすめ!漢字問題集!

①低学年:3年生まではうんち!?

オトクサ家は
3年生の漢字まではうんこドリルです。
やっぱり面白いですよね。(笑)

・頭上にうんこをのせて、学校に行く
・わたしのうんこは岩石よりもかたい
・体温計をうんこにさしたのはだれだ!

漢字以外もいろいろあるんですね⁉

低学年の漢字テキストは、
学習する漢字のすぐ後に問題があるから
まぁ書けちゃうんです。

完璧に覚えるというよりも、
こんな漢字あったなってレベルで
楽しみながら記憶に残ればいいです

②高学年:漢字日記と漢字マスター

4年生から6年生の漢字暗記は
新演習の漢字日記を使用しました。

次男26年組は、今取り組んでいますが
1日4文字覚えてるイメージですね。

ただ、漢字テキストを終えても
確実に覚えていません(-_-;)

あとは、
毎日歯を磨くのと同じように
毎朝数問ずつ解く

日能研の「漢字6年マスター一〇九五題」
1日3問×365日の設計ですが
オトクサ家では
1日6問、2週目は間違えたとこだけ

シンプルに漢字問題だけの問題集
毎朝やるなら絶対コレおすすめです!

計算と漢字は
2回目やるからコピーしてから解く!
って人もいると思いますが
全部を2回やる必要もないし
コピー労力と費用考えると
同じものを2冊買う方がいいですよ

3.漢検は受けたほうがいい!

①漢検の対策問題集は勉強しやすい

漢検は受けたほうがいい!と書きましたが
正確に言うと
漢検受験の対策問題集は解いた方がいい!
ですね

漢字の問題集って
意外に?あまりないんですよね

この対策問題集のいいところ

漢字の読み書きの問題に加えて
熟語の意味、類義語問題等がセットに

漢字は知ってるのに
テストで熟語になると書けない(-_-;)

こんなことを減らすことができます

長男23年組が珍しく
この漢検テキストの勉強は面白かったようで
ノリノリで1か月でやりきりよった・・・

漢字勉強を一通り終えた後に
ぜひトライしてみてください!

②目的は合格ではなく語彙力アップ

中学受験において、
実は小学生範囲を超える常用漢字は
いっぱい出題されてるんです。

漢字を書かされることはないけれど、
文章中には普通に使われているということ

なのでオトクサ家では
小学生範囲を超える漢検4級のテキストで
漢字とその意味をセットに勉強中

先ほど挙げた問題集と違うのは
「分野別」でまとめられているという点

部首や書き取りは無視して
「熟語の理解」「対義語・類義語」
「四字熟語」「同音・同訓異字」
だけに絞って勉強してます。

読解力アップという視点での漢字勉強ですね

せっかくテキスト使って勉強しているので
4級にもチャレンジ予定!
申し込み遅れて2月受けれず・・・(-_-;)

まとめ
塾なし中学受験における、
国語(漢字)の勉強方法&問題集

・漢字はとにかく先取学習をすべき!
・うんち!漢字日記!漢字マスター!
・漢検は是非受けてほしい!

お役に立ちましたでしょうか?

コメント