【毎朝の計算】
どれくらいの時間・量が普通なのか

3754915_s勉強方法

どうもオトクサです。

 

今日は5時起き・・・
早く寝るとその分早く起きてくる(-_-)zzz

 

六男が相変わらず
でぶ~~んとしてなぁ(^^♪

yakudoukan2

 

さて、我が家は朝勉派

 

よく朝の計算って言うけど
みなさんどれくらいやってますか?

 

正解なんてないと思いますが。

 

毎日の計算練習は大事!ってわかってる

でも
その時間を
算数の単元を進めたり
普通の問題集解く時間にあてたり
そんな、時間の使い方の方が良さそう

って思ったことも数100回(;^ω^)

 

 

過去にも朝勉の記事を書いてきましたが

小5くらいまでは
計算+問題演習の『計算日記』が
ナンバー1朝勉問題集だと思います

 

三男は今小4の計算日記やっとる

 

ん?
Amazon見たら在庫切れってなってる。

なにげに人気なのかな?

 

上半分が計算、下半分が1行問題

keisannikki

 

10分くらいでやってほしいけど
多分30分くらいかかってるでしょう

これと同じく
漢字日記で1日漢字4個暗記とテスト

セットで
毎朝1時間くらいですかね。

 

ちょっとかかりすぎ(-_-;)

いつもぶつくさ文句いいますが

 

次男は、
昨日小6㊤が終わりました☆

すごいおススメですね

 

以前、長男の算数朝勉について書いてます
【朝勉~問題集編~】
算数 計算とテストと
毎朝取り組んだ朝の勉強、特に算数の問題集について振り返りました!

 

コメント