【隣の芝生は青い・・・】
次男、9月からの朝勉強に変化を

22039526_s勉強方法

どうもオトクサです。

 

何回か『朝勉』について書いてますが
改めて

 

オトクサ家は
6時起き、朝ごはんの7時30分まで朝勉

小学生組は
勝手に目覚ましかけて、部屋でそのまま

幼稚園組は
6時からYoutube&ゲームをリビングで

なので、
四男とんちゃんだけはダラダラ勉強・・・

hulo-tona

 

さて、次男うーさん

計算日記、漢字日記をやり
同じく新演習の国語サマートレーニング
を毎朝実施してましたが、夏休みで終了

 

浜学園の公開テストプリント
先日のトップレベル模試を通じて

語彙力不足が露呈 (-_-)

 

9月からは少し変化を、

語彙勉強を本格的に開始しよう!

 

 

さて

何の問題集にしようかなぁ、
と、他の受験生のブログを色々探索

 

「ほうほう、こんな語彙問題集あるのね」

「朝勉してる人いるなぁ」

 

ん??

 

ある方が

オトクサブログで知ったコレ
毎日1ページ勉強してます!!

って書いてました(;^ω^)

 

この記事を見てくれたのかな??
【国語勉強法&問題集】
語彙力UPはこの2冊でOK!
中学受験におススメの国語問題集です。国語のテストで、「えっ!この意味知らないの?」と、子供の解答に絶句したことありませんか?塾なしで御三家を目指すオトクサ家での勉強方法です。 おすすめ漢字問題集でも書いた通り

 

そうだ!長男がコレやってたけど
ボロボロになって捨てたので忘れてた

ってことで
次男も、これで勉強することにしました!

 

 

ちなみに算数は、

文章題とかではなく、
純粋に計算のみを10分だけ

灘の1日目算数の問1だけみたいな
計算問題集はないのかな?

近いコレを、5~10問程度だけ

 

上に挙げた2冊と漢字で30分

その後、1時間はひたすら算数だな

 

ちょうど特進クラスを終えたので
こちらはまた書きます!

コメント