【環境は最悪か(;^ω^)】
弟5人に邪魔される受験勉強

暴れん坊受験の考え方

どうも、オトクサです。

兄弟がいるご家庭では
弟や妹が勉強の邪魔をしてイライラ(-_-メ)
みたいなことはありませんか?

オトクサ家は男の子が6人

そのため長男は
静かな環境で勉強したことありません(笑)

特に、受験勉強している家庭で
0~1歳がいる家庭は結構レアだと
思うんですよね

結構ひどいですよ・・・

・小5長男以外に男の子が5人

・勉強中にゲームやテレビの音

・部屋にこもっても聞こえる叫び声

・ドアを開け閉めする3歳児

・机の上に乗り出す1歳児

・本棚ぐちゃぐちゃにする1歳児

・気付けば、問題集ビリビリの1歳児

・気付けば、消しゴムを食べてる1歳児

もはや整理する気も起らない・・・
散らかす
表紙なんて買ったその日に破れてなくなる
問題集表紙
解答は、最初と最後はもう見れない・・・
解答

親が悪いんだけど、
勉強中に
「ゴメン、オムツ替えといて!」
って頼まれるような受験生はいないはず

なので
公開テストは静かでめっちゃ集中できるって

みなさんは
どんな環境で受験勉強してますか??

コメント

  1. よっぴママ より:

    オトクサ様

    よっぴママです。お手続き等、お忙しい頃かと存じますが。。図々しくメールさせて頂きます(スミマセン)
    3日の発表で私はなんでよ〜と涙し涙し、そして5日の逆転で息子と喜び合いました!改めて、中学受験は親子のドラマだと感じました。
    我が家はオトクサ家のように優秀ではありませんが、この一年親子で二人三脚‼️頑張っていこうと思います。早速、2月から有名中学過去問題集をメルカリでポチリし、取り組みます!
    本当にこの度はおめでとうございます!!!

    • オトクサオトクサ より:

      よっぴママさん
      コメントありがとうございます。
      またずっと応援もいただいてて嬉しいです!
      有名中の分厚さに圧倒される一方で、
      全校解き終わった時の達成感はすごいですよ(^^♪
      引き続き、書き続けますのでよろしくお願いします。