どうもオトクサです。
『前受け受験したの??』
って、友人に聞かれることがあります。
前受けとは、
本命校受験前に本番受験をすること
ただ、
第2志望・第3志望というよりも
通う意思は低いけど
本番前の練習として受験すること
っていう意味合いの方が強く感じます
色々、塾でもおススメされるのでしょうか
関東では栄東中学校が最多で
2023年は延べ応募者数13,842名
(受験者数11,668名)
ん??
受験料だけで、
メチャ儲かってるやん!
と、汚い考えが
真っ先に思い浮かぶオトクサです・・・
そんな我が家も栄東を受験
栄東中の出願したんだけどさっ
出願したら?資料請求したら?
どっちか忘れましたが
送られてきた資料の中には
まさかのまさか
各教科ごとの出題概要が開示されてました
大問が4つで、とか
天体だしますよぉ、とか
歴史は江戸時代のぉ、とか
物語では主人公の心の葛藤がぁ、とか
これをどう捉えるかは各家庭次第ですが
我が家の場合は、あくまでも前受け校
子供には見せませんでした。
本命校においても
どこでるんだろう?って
ヤマ当ての気持ちが湧くことを
避けたかったからです
2回受験しても費用が同じとか、
点数が加算されるとか、
学校がきれいとか、
当日の生徒対応がよかったとか、
本命受験の家庭にとっては
超いい学校だと思います
あと、
入学手続き締めが2月中旬頃ってのも
入学意思のある家庭にとってはありがたい
オトクサ家も
もし自宅が近ければ全力で受験しますね
栄東A日程受験 長男とオトクサの感想
受験体験できたのはよかった一方で
よく言われてる
点数開示がいい、模試代わりでいい
みたいなのは実感ゼロ(^^;)
点数が開示されても
自身の解答がわからないので
何をどう間違えてるのかもわからず
近い家庭はいいけど
通う意思がないのであれば
1時間以上かけたり、宿泊したりしてまで
受験する必要あるのかな?というのが
当時思ったことです
まぁ人それぞれですが
初戦-栄東の合格発表
もし、受験する方がいたら
・近くに何もない
・駅まで戻るか体育館で待つか
・体育館は2階がおススメ
→ベンチが複数で荷物は横に置けるし
・受験番号順で子供はでてくる
↓ ↓ ↓
【悪い囁き】(~_~)
・人数が多すぎだから?
・受験教室はランダム(来た順番)
・終了後は、受験番号順に解散
・もちろんチェックしない、自己申告
はい、そういうこと
ただ、午後受験ある方は
優先的に案内されるので大丈夫
ルールは守りましょう☆
来年の1月10日頃になると
去年受験した約1万人の受験生が
あぁ去年の今頃は~
と、思い出すんでしょうね。
コメント