【みなさんのご家庭は?】
年末年始の起床・就寝、甘やかすかどうか問題

24756409_s受験の考え方

どうもオトクサです。

 

明日までは
長女長男オトクサの3人暮らし

 

チビ達がいないと何が違うって・・・

 

朝、気持ちよく起きれる!!

 

というのも

3階:長女・長男・ママクサ&チビ寝室
2階:リビング
1階:オトクサ寝室

 

オトクサ家の子供たちは
基本的に20時には寝て
朝5時に起きてくるから

ドタドタドタドター
ってめちゃ響いて起きる(゚Д゚;)

 

ただ、
夜泣きでママクサが苦しむ中
1人で寝かせてくれるだけで感謝

朝くらいは、やらないと駄目ですよね。

 

起きてすぐコレとチョコチップパン

miro

 

で、今はそれがないので
6時過ぎくらいまでぐっすり寝てます

 

そんな中
長男は、ひとりで6時に起きて、
黙々と灘の算数テストをこなしてます

 

えらいよなぁ

 

ちなみに今の心配は、灘中入試の前日講座

タイムスケジュールまだ出てませんが
いつも22時には寝る長男なので
あまり遅くまでやらないでほしいなぁって

 

 

オトクサ家は
幼稚園年長さんから強制朝勉です(^^♪

 

大阪の次男三男四男も
朝だけは勉強してる写真が送られてきます

 

なんで勉強中にケンカになるのか

oosakaasaben

 

次男は、計算日記と漢字日記

3月までに6年まで終わらせたい

 

三男は、うんちドリル

面白いのに、三男はホントに覚えない(゚Д゚;)

四男は、次男作成の足算引算の問題

 

 

話は長男に戻り、

今週は毎朝1時間テストして

朝食後に
午前中にメルカリでゲットした
開成模試4教科をこなしてます

これは開成五番勝負!!
としてまた結果を書きます☆

 

で、ですねー

年末年始の起床就寝時間

 

大晦日くらいは、
夜テレビ見せてあげたいなぁ
元旦だけは、
目覚まし時計かけずに寝かせてあげたいなぁ

 

って思うのは、甘いんですかね??

 

みなさんのご家庭はどうですか?

 

本人が寝るっていうかもですが

31日はカウントダウンまで
1日は8時起床でそっくりテストへ

ってのはOKにしてあげようかな
と思ってます(*^。^*)

コメント