【無駄な悩み】
灘と筑駒に合格したらどっちに通う?

kakomonngetto 受験の考え方

どうもオトクサです。

 

長男の中学受験前つまり3年前の今
どんなこと書いてたっけ??と
読み直すことが増えてる気がします

 

受験しているテストやほぼ同じなので
その成績と比較してショック万吉
ってのが多いのですが

意外に面白いのが
その時の気持ちを書いてる記事

 

その中に
なんてこと書いてるんだ・・・
ってのがありました

 

 

実力は全然届いていないのに
こんなこと会話しているとか・・・

そして
両方とも不合格だっし・・・

まぁトライできる実力まで到達したと
今になっては褒められるのかな

 

さて、次男の成績は遥か後方

もはや筑駒模試にさえ
トライしようと思えない状況

 

しばらく競馬はお休みして
土日の自宅勉強時は、付き添おうかな

コレまで追ってた長男の幻想を捨て
別ルートで第一志望を目指しまっせ

\★この記事『イイね』の時だけは★/
応援クリックをお願いします m(_ _)m
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
★教科別★オトクサおススメ★No.1問題集★

〈国語〉記述力アップのための“誤り直し”

文章読解の鉄則増補改訂版 中学受験国語 (Yell books) [ 井上秀和 ]
created by Rinker
¥1,760 (2025/11/12 15:18:46時点 楽天市場調べ-詳細)

〈算数〉難関校対策に必ずやるべきこの一冊
特進クラスの算数難関・超難関校対策問題集〔新装版〕 (シグマベスト) [ 前田卓郎 ]
created by Rinker
¥1,485 (2025/11/12 15:52:50時点 楽天市場調べ-詳細)

〈理科〉比較がわかりやすく覚えやすい!
中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [単行本(ソフトカバー)] 旺文社
created by Rinker
¥424 (2025/11/12 18:49:44時点 楽天市場調べ-詳細)

〈社会〉アウトプットは記述が1番!
中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂5版 [ 長谷川智也 ]
created by Rinker
¥1,650 (2025/11/12 15:32:48時点 楽天市場調べ-詳細)

受験の考え方
スポンサーリンク
シェアする

コメント