【漢検結果返却☆】
ギリギリでもねっ、結果が全てだ(>_<)

kankenu-テスト結果(23年組)長男

どうもオトクサです。

次男が受験した
漢検7級の結果が返却されましたぁ!

いつ受けたっけ?
6月19日?

めっちゃ前やん(/・ω・)/

最近翌日とか3日の模試が多かったので
感覚がマヒしてきてる・・・

さて
こういった合否がでるテストを受けるのは
初めての次男。

毎朝コツコツ取り組んでた
英検7級テキストの結果は!??

やっぱり緊張するみたい(#^.^#)

ギリギリ!!!

kankengiri

おめでとぉー(*^▽^*)

合格見た時は嬉しそうにしてました。
口は悪いけど、まだまだかわいい(^^♪

勉強の合間はポケモン図鑑に群がる(笑)

pokemon

低学年からの漢字勉強は絶対やるべき☆
【国語勉強法&問題集】
絶対に漢字は先取学習すべき!
いつまでに漢字は覚えたほうがいい?漢字を覚えるのにいい問題集ある?中学受験に漢検って必要?こんな疑問ありますよね。塾なしで難関中学受験に挑戦中のオトクサ家での漢字勉強の記事です。

喜んでる次男の横で
「なんだギリギリじゃん」って
イジワル長男

ギリギリでも合格は合格
受験本番もギリギリでいいんだよ!

でもギリギリ合格するためにも
過去問では
合格者平均点目指してがんばろう!

長男、夏休みに入って6日目
灘中1日目だけを毎日トライも
算数は一度も合格者平均点に届かず・・・

ひょえ~

コメント