どうもオトクサです。
夏休みに入って過去問にトライ
灘中の過去問10年分
2014年〜2023年が終了!!
なんか3年前も
同じように調子乗って書いてたな
落ちたけど・・・
点数はこんな感じ
算数はかなりいい
ただし、
類似問題を演習でやってる可能性が高い
22年23年と最近の問題では
しっかり点数が取りきれていないのが
その証拠ということで、ドーピング扱い
国語1日目は
安定の50点前後で
合格者平均点からは10点低い
灘中の語彙対策をしている関西勢に
太刀打ちするのは難しく
コレは許容範囲
伸ばすための勉強必要もなし
一方で、国語2日目は大事
筑駒・開成でも出題される詩もあり
記述量も多い
厳しく採点したけど平均点超えはグッド
6点中△で3点としているのが
実際は不正解となっているのかもしれない
理科はもっと鍛えたい
開成ではそこまで計算の難しいのは
出題されないと思うので
バランスが難しいが、
それでも化学は完璧にしたいな
ちなみに2022年は41点
勘違いで(1)を間違えて全問落とす
本番でもあり得るので怖い
過去問あるあるだけど
これだけ過去問できているのに
浜学園や馬渕教室の模試は点が取れない
15日に浜学園の灘模試があるので
ここでいい成績取れるとホンモノだ
コメント