【3夜連続!有名中学問題集①】
全48校分を解いてみた!

IMG20220402081908 (1)過去問

どうもオトクサです。

23年組はまだ本気で過去問には取り組んでいる方は少ないのかな?と思います。

・いつからやるの?
・何年分やるの?
・第何志望までやるの?

色々な悩みがありますよね。

目次

1.有名中学入試問題集って何?

さて、この過去問について
「有名中学入試問題集」をご存じですか?

これの21年版を解きました★

1つの学校〇〇年分ではなく、
△△年度の有名校入試を集めました!
って切り口の問題集です。

サピックスでは、夏頃にこちらを購入し、
宿題として指示される?みたいですね

世の中的には超非効率と言われると思いますが、オトクサ家長男23年組は、この2021(2020年過去問)に掲載の全48校に挑戦

2月3月だけで制覇しました!!

塾なしだからこそのこの短期間ですね(;^ω^)

そこからの気付きを共有しますので、取り組む前の情報として是非参考にして下さい!

声の教育社から発売されてるこの問題集
2023年受験生用にということで、
2023年度版は、2022年の過去問が掲載。

2.とにかく実物を見てほしい!

ホントに!!
家に届いた瞬間にテンションあがりますよ

同時に
絶対全部できない!!!とも思う(笑)

でも1校ずつ進んでいき、
10校終わった、半分終わった、全部終了!
といった達成感は、どの問題集よりもあり!

過去問

3.解説は〇だけど、不満あり!

こんな分厚い問題集ですが、
さらに解答用紙と解答解説は別冊に。

意外に?解説もわかりやすく、
関連内容の記載もあります。

でも、不満はあり!

だって、
男子校・共学校編と言いながらこのバランス

男子校:19校  共学校:11校  女子校:18校

まぁ100歩譲りましょう

なんで?ってのが
全教科の掲載がない学校が8校もあること

1月受験で超人気の渋幕は
国語が掲載されてない・・・
栄東なんて算数しか掲載されてない・・・

男子校・共学校編なら、女子校を3校削って
全部掲載してほしい・・・(-_-;)

keisaikou

ホントに達成感ありますよ
Amazon.co.jp

さて、
明日は、オトクサ家の取組方法
明後日は、気付きについて伝えます!

1校目の開成から、
48校分すべての結果もアップしてます★

コメント