【中学受験は親も大変】
今日はいろいろ教えるデー

4746757_s 日常生活・勉強

どうもオトクサです。

 

午前2時間、午後2時間

よく飽きずに
学校の校庭で遊べるものです

 

とんちゃん(小1)は向上心があるので
ちょっと教えてあげると
マスターしようとずっと一人で練習

サッカーめちゃうま少年みたい(゚Д゚;)

tonsyansacer

オトクサはボール蹴り過ぎて
脛が既に筋肉痛(゚Д゚;)

 

 

昨日は飲みに行ってたのですが

 

ママクサからLINEがきます

 

次男26年組
次男26年組

オトクサ―
社会一緒にやるところだから
その分理科を2倍でいいかぁ?

 

三男27年組
三男27年組

オトクサ―
理科も社会も一緒にやるところだから
ゲームしていい?

 

 

4年生と3年生の違い(;^ω^)

 

さて、以前↓の記事を書きました
まさに今日がこの日

【1学年違いの兄弟】
勉強フォローの大変さ(;^ω^)
年子の勉強教えるのって時間的に大変だ

 

次男 うーさん
理科:発電機・モーター
社会:室町時代
国語:物語文記述

 

三男 はぬちゃん
理科:春の動物
社会:高い土地の様子
算数:比の応用

 

LEDとかよくわからんし、
春の植物とか昆虫とかも知らんし、
勝手に読んで覚えてくれという単元

 

 

はぁ疲れるわい

はぁのどかれるわい

 

年子の中学受験は大変だ

\★この記事『イイね』の時だけは★/
応援クリックをお願いします m(_ _)m
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
★教科別★オトクサおススメ★No.1問題集★

〈国語〉記述力アップのための“誤り直し”

文章読解の鉄則増補改訂版 中学受験国語 (Yell books) [ 井上秀和 ]
created by Rinker
¥1,760 (2024/06/26 22:12:07時点 楽天市場調べ-詳細)

〈算数〉難関校対策に必ずやるべきこの一冊
特進クラスの算数難関・超難関校対策問題集〔新装版〕 (シグマベスト) [ 前田卓郎 ]
created by Rinker
¥1,485 (2024/06/26 22:44:08時点 楽天市場調べ-詳細)

〈理科〉比較がわかりやすく覚えやすい!
中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [単行本(ソフトカバー)] 旺文社
created by Rinker
¥732 (2024/06/27 03:04:49時点 楽天市場調べ-詳細)

〈社会〉アウトプットは記述が1番!
中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂5版 [ 長谷川智也 ]
created by Rinker
¥1,650 (2024/06/26 22:21:50時点 楽天市場調べ-詳細)

日常生活・勉強
スポンサーリンク
シェアする

コメント