【成功??失敗??】
夏休みの勉強振り返り

3603635_s日常生活・勉強

どうもオトクサです。

 

皆さんのご家庭では
「受験生としての夏休み」はどうでしたか?

まだ成果には表れないとして
当初描いてた
勉強、過ごした方ができたかどうか

 

 

オトクサ家の次男小4の夏休み

思い通りの勉強ができたかできてないか
成功か失敗か

2択で答えなければならないのであれば

 

・・・ (;´Д`)

 

小学生組のこの姿、何回見たか・・・

syougakuseigumi2

 

 

予定していた
浜学園の小5公開テスト2年分は

理社の実力不足が判明し
4回分実施して終了。。。(;´Д`)

再度、インプット重視の勉強に切り替え

 

いい言い方をすれば
早めに見切って、切り替えてよかった☆

 

何か目標を掲げて、
その達成感を味わってほしいという想いは
はかなく消えそうになりましたが、

4月から実施していた
算数問題集の残りページが、
たまたま、
頑張れば夏休みに終わる量だったで
それを目標に後半は頑張りました☆

 

 

昨年の小6長男の夏は

「毎日1年分の過去問を解く!」
という計画を達成

・灘  2009年~2019年 11年分
・筑駒 2009年~2019年 11年分
・渋渋 2016年~2019年   4年分

灘は、1日目・2日目
渋渋は、1日受験・2日受験があるので
実質40日分の過去問を
毎日午前にこなしたので、◎でした。

去年の夏、長男がんばってたなぁ
【小6夏休み振り返り】
勉強時間・量・内容・スケジュールまで
塾なしで難関中学受験に挑戦中。6年生の夏休みの過ごし方考えますよね。長男の勉強を振り返ります。3年後次男はここまでできるのか・・・

 

次の冬休みは、
どういった目標を掲げるのか

その時の進捗次第ですが
・毎日〇〇をやる
・冬休みで〇〇を全て終わらせる
どちらがいいのかを一緒に考えたいです。

コメント