【時間が足りない問題】
テキスト・プリント全部やってますか?

nnkaisei-0404 受験の考え方

どうもオトクサです。

 

基本塾なしで
NN志望校別特訓だけ受講の我が家

 

履修範囲を終えると問題集に入り
6年生になると
やるべき問題集やプリントを
Amazonで買ったり、メルカリで買ったり
基本、次何やるかを欲していました

 

が、

9月になると

模試が思ったより多い
過去問もやらねば
弱点と思ってる部分の問題集買ってる
10月になると時事問題もやらねば

 

 

そして何より

NNのテキスト
授業でやりきれていないのが
結構いっぱいあるよね問題浮上・・・

 

ということで、
こなすことが目的になりつつあるので
そこは考え直す必要あります。

 

とはいえ
通塾生と比べて時間がある我が家の
NNテキスト残への取り組みについて紹介

 

授業が18時に終了

ありがたいことに自宅は近いので
帰宅して風呂に入り、
家族で一緒に18時30分から晩御飯

19時過ぎ〜21時過ぎまで
当日授業の復習 + 国・理・社の残り

21時30分までゲームして就寝

翌朝6時起床
前日の残りの算数を一気にやる

学校から帰宅後、
4教科で残っているもの取り組み

 

みたいな感じで
翌日中にはテキストを全て解くように
トライをしています。

 

テストの点数も悪く
下の方のクラスのやつに言われても

何の参考にもならないと思いますが、
我が家の取り組み紹介ですね(^◇^;)

\★この記事『イイね』の時だけは★/
応援クリックをお願いします m(_ _)m
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
★教科別★オトクサおススメ★No.1問題集★

〈国語〉記述力アップのための“誤り直し”

文章読解の鉄則増補改訂版 中学受験国語 (Yell books) [ 井上秀和 ]
created by Rinker
¥1,760 (2025/10/02 14:07:06時点 楽天市場調べ-詳細)

〈算数〉難関校対策に必ずやるべきこの一冊
特進クラスの算数難関・超難関校対策問題集〔新装版〕 (シグマベスト) [ 前田卓郎 ]
created by Rinker
¥1,485 (2025/10/01 14:22:10時点 楽天市場調べ-詳細)

〈理科〉比較がわかりやすく覚えやすい!
中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [単行本(ソフトカバー)] 旺文社
created by Rinker
¥638 (2025/10/01 17:39:22時点 楽天市場調べ-詳細)

〈社会〉アウトプットは記述が1番!
中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂5版 [ 長谷川智也 ]
created by Rinker
¥1,650 (2025/10/02 14:08:37時点 楽天市場調べ-詳細)

受験の考え方
スポンサーリンク
シェアする

コメント