【平均点予想してる親】
入試本番の問題すら見てない親

2134973_s受験の考え方

どうもオトクサです。

 

イテッ(>_<)

 

座ってったら
飛んできたボールが顔面に当たること多数

 

先週は揚げ物してるところに
ボール飛んで行ってママクサ激ギレ

ボール遊び禁止に
*2時間後には勝手に解禁されてるが・・・

kinopio

 

twitterとかブログで

 

今回のテストは
大問3のなんちゃらが明暗を分け
平均点は58点(前回+5点)くらいを予想

 

みたいなことわかる
お父さん?お母さん?

を見るんですけど、
めちゃすご(>_<)

 

 

毎回テスト内容をチェックしてる
ってことも
過去との難易度比較できる
ってことも

 

こういう人が
親塾ってのをやってるわけですね

反省

 

灘受験当日の朝

6jikara

 

 

なぜ今回こんなこと書いたかというと

 

『今年の受験本番はどんな問題だったの?』

ってママクサに聞かれて

 

そういや、受験した5校
全て長男と話をしただけで
実物もネットでも問題見てないわ

 

って・・・(;^ω^)

 

受験期間中って振り返る余裕もなかったし
すぐ前にスイッチを切り替えなきゃだし
全く振り返っていない人の方が多いのでは?

とも思ったり

 

受験終わった組の保護者の方どうですか?

 

次男が過去問解く2年後くらいに
あーこんな問題だったんだぁ

って
初めて知るのかなぁ(*’▽’)

コメント