【やっと鉛筆握れる!】
次男26年組 塾なし自宅勉強の進捗

waiya-2日常生活・勉強
左:ワイヤー挿入 右:めっちゃ折れてる

 

どうもオトクサです。

 

夏休み最終日に右手を骨折した次男26年組

 

やっと本日!
ワイヤー・ギブスがハズれました♪

 

くさい・・・

tegubi

でも、1カ月固定してたので
手首は全く動かないようです(笑)

 

まだ運動はNG
これから1カ月リハビリです!!

 

オトクサ
オトクサ

漢字に、計算に、えんぴつでリハビリできるね~~♪♪

次男26年組
次男26年組

はぁ?オマエうぜっ、きもっ

 

さて、口悪次男も
長男を見ているおかげで
勉強するのは当然モードではあります。

 

長女を見習わなくて良かった・・・
【ついに宣言されました】
もう勉強、やらないから
塾なしで難関中学受験に挑戦中。四男と五男の違い。長男と長女の違い。

 

骨が折れながらもゲーム三昧

katate

ことわざと慣用句のマンガばかり見る

では、許されるわけはなく

 

結局左手で、算数特訓(;^ω^)

しかも5年生で一番重要?な
速さ・比を左手一本期間で乗り切った

 

ということで、次男の勉強進捗

国語・理科・社会は
新演習4年が終わったばかりですが

算数は
新演習の5年が終了
3年生の間に新演習6年まで終わらせたい

 

長男の反省を活かして
算数の勉強時間を多めに設計だ(*´ω`*)

コメント