ラジオ体操後のジュースが楽しみ♪
今日はラムネ☆手がべとべと(-_-;)
今日はラムネ☆手がべとべと(-_-;)
どうもオトクサです。
この内容、
昨日の夜書き終わったのに更新せず、
寝てしまったのです・・・
↓ 疲れたんだと思う(笑)
↓ そのまま更新します☆
今日(昨日30日)は
・ラジオ体操
・屋上でプール
・お昼はマック・・・4,400円(゚Д゚;)
・午後も屋上プール
・銭湯
んー、なんか疲れたな
お風呂上りは、コーヒー牛乳一気飲み
さて、
twitterで流れてきて知った番組
ABEMAの中学受験回を観ました!!

「夏期講習だけで30万、40万とかかるが行かない選択肢はないし、濃密な親子関係を築くこともできる」テレビ朝日・平石アナも取り組んだ東京の中学受験のリアル(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
「遊ぶ方が大事なのでは?」「親のエゴだろ!」という意見も少なくない。こうした意見に対し、江口さんは「中学の3年間という多感な時期をどこで過ごすのか、その選択肢を与えられるというのが大きいと思う。高
完全にひねくれ感想です・・・
ムーディ勝山ばりに
左に受け流してください
左に受け流してください
思ったこと
司会者結構しゃべるなぁ
紙の量すごいんだ(笑)
やっぱり塾代すげぇ・・・
兄弟いたら無理やん
公立の良さのフォローはいれるけど
自分の子は私立行かせるよねー
山田先生の意見が個人的には理解しやすい
というか聞きやすかったな
リモート出演の
保護者の話をもっと聞きたかったなぁ
受験までの努力や課程は必ず糧になる
たしかに、そう伝えたい
でも、合格を目標として歩んだ限り
不合格という結果の厳しさは伝えたい
VTRで学校になじめず、別の高校受験
って、これは受験勉強のせいじゃないでしょ
勉強いっぱいしてたら、かわいそう
サッカーいっぱいしてたら、がんばってる
なんでだろうなぁ
中学受験反対って言ってるのは
勉強できる人への不満・劣等感を持つ人
逆に優秀で、
私はこれでも成功したって自信がある人
住んでるエリアや家庭環境で全然変わるし
人の選択に文句を言うのはおかしいよね
こどものため、あなたのため!
っていうけど、
結局自分(親)のための受験
子供が幸せになる、なってほしい
という自分の願望
ハイ、全部オトクサ感想
いろんな考え方がありますからね
んなこと、書きながら
寝落ちしてしまったということです(;^ω^)
コメント