【今週の勉強】
信じてもらえないと思いますが・・・

sinjirarenai日常生活・勉強

どうもオトクサです。

ゴールデンウィーク明けの今週は
出社+飲み&麻雀が続き
朝以外に家族とは顔を合わせませんでした

『みんなぁオトクサ今日もいないぞ!』

『今週マジ最高!!』

朝食での子供たちの会話です( ゚Д゚)
普段ケンカばかりの兄弟も
共通の敵『オトクサ』と戦う時は協力(笑)

ということで、今週は
長男の勉強は1秒も見てません・・・

返却された模試結果見ただけ

長男は時間になったら部屋に行って
解き直し・解説確認・復讐
しっかりしていたようです

自己採点も、テスト直後の見直しもしません
【次回10点UP!!】
絶対やるべきテスト復習の方法
公開テストのやり直しはいつすべきだろう ・やり直しノートの作り方わかんないなぁ ・効率的効果的な復習方法を知りたいなぁ テストの度にこんなこと思いませんか? 塾なし中学受験で御三家を目指すオトクサ家のテストやり直し方法をお伝えします。

このブログタイトル通り
『ほったらかし受験』ですね(*^^*)

いろんな意見あると思いますよ。

オトクサって、うぜぇみたいな

・いいよね、子供が聞き分けよくて
・そんなやり方、人に押し付けるな
・金もかけずに勉強するなんて腹立つ
・できる自慢の発信するなよ
・なんかアイコンがウザいんだよね
住んでるエリアや家庭環境で
受験の考え方も、子供にあった勉強方法も、子供への接し方も、全く異なりますよね
単なるN=1の事例です
7人兄弟時点で同じ環境の受験生いない・・・
sizullar202202
長男は、勉強開始してしばらく
3年生の時は偏差値50前後
ゲームもテレビも大好き
勉強なんてもちろん嫌い
いわゆるふつーの小学生です
とにかく涙を流して、努力して
ほったらかしができるようになりました
(私が怒るからですが・・・)
オトクサ家のように
塾に通わすお金がない家庭も
あと、近くに塾が無い家庭もあるはず
・そんなやり方もあるんだねぇ
・いいポイントがあったら取り込もう
・どんな問題集を使ってるんだろう
・塾なしでも中学受験できるんだぁ
みたいな軽い気持ちで受け取れる
そんな方に読んでもらえていると
嬉しいです!(*^。^*)
ではいい週末を!!

コメント