どうもオトクサです。
今日から2学期スタートです!
来年6年生となる
三男はぬちゃんのためにも
履歴を残したいと思うのですが
こんなに頑張れないだろうなぁ・・・
ちなみに
夏休み前の計画はコチラ

小6夏休みの勉強計画☆
<スローガン>
40年分に挑戦の夏!!
挑戦するのは
模試8回&のべ過去問32年分
<計画>
さて、ひとつずつ振り返ります。
<勉強時間>
基本的には1日11時間程度
6:00~7:30 ・・・完全固定
8:00~11:30・・・ご飯時間で前後
13:00~18:00・・・途中自由に休憩
19:30~21:30・・・ご飯時間で前後
22:00 ・・・寝て
・遊びの日
・NNやテストの日の行き帰り時間
を除いたとしても
44日間で
ギリギリ400時間の大台に乗った!?
のでは??
<模試>
8回計画していたが、
SPICAの筑駒診断模試ってやつを
オトクサ痛恨の申し込み忘れ・・・
ただ、
NN夏期集中特訓最終日の三冠模試
これが抜けていたので
結果的に予定通り8回
ただし、
初日のテスト中に体調不良になり
その後の模試は欠席、振替

早稲アカNNOP3連発初日!!
自信満々で挑んだ三冠模試は、撃沈
その翌日
過去問好調で自信あった灘模試で
リベンジを誓うも、撃沈
テストの時間プレッシャーに弱い
と言い訳しながらもこれが実力
今後の課題が見つかった
<過去問>
渋幕8年
灘10年
筑駒13年
合計31年分の過去問実施
※足し算まちがえて32年って書いてた(^^;;
これに加え、
理科は有名中30校くらい
隙間時間で、6月頃から取り掛かっている
サピックス社会の1年分のプリント
って言ってたけど
社会の勉強が一番楽しいようで
毎日2時間くらいは社会をやってた
・・・
・・・まだ結果には結びついてませんが
<そのほか>
1日1時間はゲーム
息抜きのために毎日OKにしてたけど
「ちょっとはいいよー」がちょっとじゃなく
ゲームしすぎて
だんだん、イライラしてきた(笑)
イカゲーム
なぜ小6の夏休みにハマる・・・
それは
サンクチュアリと地面師のせい
見たいがために
ネットフリックスを契約したら
おおおお!!!!
イカゲームがあるるるる!!!!
と、なってしまった・・・
ちなみに
小6夏休みの旅行問題について
我が家は、
7月上旬夏休み前に1泊で旅行
夏休み中の
1泊旅行 と 帰省 については
受験生の次男は行かず
でも
・丸一日、よみうりランドのプール
・鬼滅の映画
・学校や自宅プール、体育館遊び
と、
ちょくちょく息抜きはできたでしょう
この夏休みどうだった???
”たのしかった?” or ”つらかった?”
二択ならどっち??
との質問に対しては
えっ?そりゃたのしかったでしょ。
毎日めっちゃゲームしたし🎵
・・・でした🥲
コメント
こんにちはいつも楽しく拝読しています。
無粋なコメントになり恐縮ですが、はぬちゃんは三男では…
ちくわさん、ありがとうございます!!
ホントですね。よく間違えてしまうんです・・・修正しました!