【問題集を終える達成感】
4カ月かかって終了!!

tokusin1未分類

どうもオトクサです。

 

今日はこの問題集の話

 

目次

取り組んだ期間

なんとか
夏休み中に終了!!

 

振り返ると
4月18日にこの記事書いてたので

約4カ月間

この問題集に取り組みました!

【特進クラスの算数★】
最初に取り掛かる算数問題集!?
次男がやっと新演習を終了!算数だけは、これからひたすら問題集を解いてくぞー

 

どうしてこの問題集から??

長男の時は
最初に『最高水準問題集』

 

その後に、
『特進クラス』の難関対策の方

と、取り組んだものの
ちょっと背伸びをし過ぎたと反省

 

新演習の6年までを終了した後は
例題も数多くある、
こちらにトライするのがいいと

 

理解度

ただ・・・

例題あるからと、これを選んだくせに
例題・類題は簡単だから
いいよ、やんなくて!

って、実力問題・チャレンジに挑戦

これが失敗(;^ω^)

 

1回目の正答率は、よく見ても

実力問題:5割
チャレンジ問題:3割

 

きちんと例題から
じっくり取り組むことをお勧めします・・・

 

ちなみに我が家では

 

〇45分間で解けるまで解く

〇もちろんわからなかった問題はとばす

〇オトクサが丸付け 答えは言わない

〇図と表書いてなくて怒ること多々

〇間違えた問題はもう1回考える

〇答え合わせ自分で

〇解説見ながらもう1回解く

〇わかんないのはオトクサが教える

〇一章終えたら間違えた問題だけもう1回

 

こんな流れです。

 

 

最後の総仕上げテストは

①64点 ②48点 ③87点 ④87点

合格点75点とあったので、まぁまぁ

 

もうぼっろぼろ

tokusik

 

長男の問題集を使用しているので
その時の点数も書き込んであったけど
全て、次男の負け

 

悔しそうだったけど
時期が半年早いことを思えば
オトクサ的には、〇です(^^♪

 

ぼっろぼろになったので
三男には新しいのを買ってあげよう

コメント