【祭りのあと・・・】
日常生活に戻るまで

25473244_s受験の考え方

どうもオトクサです。

 

 

激動の一日で疲れたはずなのに
興奮のため
オトクサ、ママクサとも今朝3時に起床

 

 

夢じゃありませんでした

 

 

日常生活に戻る前、
受験祭りのあと、まどろみの時間・・・

 

去年2月、模試祭りのあとって書いた(^^♪
【模試祭りのあと】
灘中模試&リトルスクール
浜学園灘中模試、四谷大塚リトルスクールオープンテスト 当日の報告 息子6人大家族の塾なし中学受験ブログです!

 

 

多くの方に祝福コメントをいただき

めちゃくちゃ嬉しかったです(>_<)

 

 

 

一番多かったのが、
まるでドラマみたいだって(笑)

 

今振り返ると、確かに!

 

ただ、
その一瞬、その一瞬はもう必死で
ストーリーなんて見えるはずもなく・・・

 

 

それにしても
こんなに色々な方に応援いただいてたなんて

 

と、
感動する一方・・・

 

しょーむないことや汚いこと
書いてたけど大丈夫かなぁって(;^ω^)

 

 

 

NNの決起会で
先生が子供たちに言ってました

 

 

合格することで
君達は周りの多くの人を笑顔にするんだ!

って

 

 

今日の1日はまさにその通りで
両親から、小学校の先生、会社の同僚まで
笑顔で祝福をいただきました

 

 

でも

家の中では解禁になったゲームの取り合い

 

からの
ケンカ、ケンカ、ケンカ

 

ナミダ、ナミダ、ナミダ 、、、

 

namida

 

長男の合格で

 

 

やる気スイッチONになったのが

まさかの 長女 ・・・

 

 

次は次男2026年組だぁ!!

と思ってたけど

 

 

その前に、
来年長女の高校受験でした(;^ω^)

コメント

  1. 2023女子の母 より:

    本当におめでとうございます。ブログに出会ってからずっと応援してました。
    我が家も同じ2023年組の女の子です。
    塾ありでしたが、地元のちいさな個人塾でしたので、ブログで情報収集に励んでいて出会いました。勝手に雑草魂?に親近感を覚えていました。
    パパクサ家はさっそく鉄緑会、みたいな中高一貫ライフには突入されないと勝手に確信して、これからの開成ライフのご報告も楽しみにしています。

    • オトクサオトクサ より:

      コメントありがとうございます!!
      私も長男との受験勉強を始め、色々な人のブログを見るようになり、気が付けば自分でも書き始めてました。
      同級生なんですね~受験応援お疲れさまでした
      もちろん、塾にははいりません(;^ω^) 大学受験するしない含め、好きにしていいよと伝えています。