【思わぬ場所で一気読み】
週刊ダイヤモンドの中学受験特集

daiyamondoza 受験の考え方

どうもオトクサです。

 

WEB記事やXで
ちらほら見かけていた
週刊ダイヤモンドの中学受験特集

 

この方の文章面白いですよね~♪
また『週刊ダイヤモンド』中学受験座談会に参加してきた!
かの『週刊ダイヤモンド』さんから、また中学受験の座談会に来てみないかと、再びご連絡を頂くことができました。

 

まぁ買うまではしないけど
読んでみたいなぁ
と思ってた特集ですが

なんと
人間ドッグの待合室にありました!

 

うれしい(>_<)って

 

採血の時も
視力検査の時も
胃カメラの時も

持ち歩いて、最後まで読み切りました

 

座談会300分(゚Д゚;)
知らない人と5時間も話せるのすごい

hukumenzadankai

 

 

所属する塾生全員の合格校から
平均偏差値を算出して塾ランキング

入学時と大学受験時の
偏差値伸び率を算出して学校比較

 

とにかく色々な切り口から
中学受験が語られていました(;^ω^)

 

なかでも
子供への教え方のポイントとして
「わかった?」って聞き方をしない
ってのは、なるほどなっと思いました。

 

この記事では
「解答までの道筋を言葉で説明させる」
って紹介されてました

確かに、計算式の意味含めて
自分の言葉で語ることができれば
理解してるってことだよなと。

普段は数字を変えて
もう一度解かせているけど
今度からは説明させてみようかな

 

中高一貫校&塾&小学校(週刊ダイヤモンド 2024年4/6・13合併特大号)[雑誌]
created by Rinker
¥980 (2024/06/16 07:37:23時点 楽天市場調べ-詳細)

 

さて、人間ドッグの結果は

尿酸値が9近くになり
腎臓の数値へも影響が・・・
クスリ生活になりそうです(-_-;)

\★この記事『イイね』の時だけは★/
応援クリックをお願いします m(_ _)m
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
★教科別★オトクサおススメ★No.1問題集★

〈国語〉記述力アップのための“誤り直し”

文章読解の鉄則増補改訂版 中学受験国語 (Yell books) [ 井上秀和 ]
created by Rinker
¥1,760 (2024/06/15 22:02:32時点 楽天市場調べ-詳細)

〈算数〉難関校対策に必ずやるべきこの一冊
特進クラスの算数難関・超難関校対策問題集〔新装版〕 (シグマベスト) [ 前田卓郎 ]
created by Rinker
¥1,485 (2024/06/15 22:38:13時点 楽天市場調べ-詳細)

〈理科〉比較がわかりやすく覚えやすい!
中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [単行本(ソフトカバー)] 旺文社
created by Rinker
¥540 (2024/06/16 02:48:35時点 楽天市場調べ-詳細)

〈社会〉アウトプットは記述が1番!
中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂5版 [ 長谷川智也 ]
created by Rinker
¥1,650 (2024/06/15 22:10:23時点 楽天市場調べ-詳細)

受験の考え方
スポンサーリンク
シェアする

コメント