スポンサーリンク
公開テスト

【ご褒美は??(*_*;】
灘中日本一模試の感触

塾なし受験挑戦中の次男(小3) 初めての浜学園、初めての灘中模試です
公開テスト

【参加した方がいいワケ】
早稲アカNN志望校別オープン模試(新6年生)

来月はじまるNN模試!絶対に受けた方がいい、そう思う理由を書いてみました
受験の考え方

【あなたのためはウソ?】
ホントはすべて自分のため??

わけわからんこと書いてますが(;^ω^)
公開テスト

【模試ラッシュ!!】
2月3月に申し込んでる無料模試

この時期は無料模試がいっぱいあるので、色々お世話になりまくります!
勉強方法

【長男1年ぶりの参戦】
子供たちに嫌われた算数勉強法

長男が久しぶりに参戦したのは、ボーリングと切符計算
勉強方法

【朝勉~問題集編~】
算数 計算とテストと

毎朝取り組んだ朝の勉強、特に算数の問題集について振り返りました!
勉強方法

【合格の秘訣は朝勉!?】
開始時期と時間と目的と

どうもオトクサです。ありがたいことにオトクサ家の朝勉について質問いただいたので、振り返ってみました!夏前時点の記事も参照ください完全朝型一家これまでの起床・就寝時間小6:朝6時起床、夜22時00分就寝小5:朝6時起床、夜21時30分就寝小4...
受験の考え方

【おもひでぽろぽろ】
問題集・プリントの整理をしたら・・・

長男が取り組んだ問題集やプリント整理しました。改めてこれだけ勉強してんだなぁとしみじみ・・・
あるある

【噂話をされていた…】
オトクサ家ならではの勘違い(笑)

受験生家族にとって、この時期のこそこそ話は受験の合否?と思うかもしれません。が、違う時もあるので
受験の考え方

【迷ってはいません】
今後のブログについて

2023年組の長男は受験を終えました。でも我が家にはまだまだ未来の受験生がいるのです・・・
スポンサーリンク