どうもオトクサです。
毎日の計算や算数問題を解くと
よく出てくる計算の答えは覚えますよね
125×8=1000
16×16=256
16×3.14=50.24
なぜこんなことを書くかというと
今日、おススメに
こんなタイトルの記事がでました
中学受験生に怒涛の勢いで広がっている「11×11から19×19の暗算法」とは?
中学受験生に怒涛の勢いで広がっている「11×11から19×19の暗算法」とは?
1点の差が命運を分ける、中学受験。親としても「ぜひ受かってほしい」と切実に願っていることでしょう。そんな中学受験生を持つ親の間で、話題になっている本があります。それは、『小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本』です。本書で...
へ~!
<方法>
①
16×13の右の「13の一の位の3」をおみやげとして、左の16に渡します。すると、16×13が、(16+3)×(13-3)=19×10(=190)になります。
16×13の右の「13の一の位の3」をおみやげとして、左の16に渡します。すると、16×13が、(16+3)×(13-3)=19×10(=190)になります。
②
その190に、「16の一の位の6」と「おみやげの3」をかけた18をたした208が答えです。
まとめると、16×13=(16+3)×(13-3)+6×3=190+18=208です。
その190に、「16の一の位の6」と「おみやげの3」をかけた18をたした208が答えです。
まとめると、16×13=(16+3)×(13-3)+6×3=190+18=208です。
この方法で、「十の位が1の2桁の数どうしのかけ算」はすべて計算でき、慣れると暗算でもできるようになります。
いやいやいや
・ひっ算の方が早い!!!
・二桁全部ならまだしも10代だけ!??
・151万部!??!?
ってのが正直な感想
この手の裏技に頼るのではなく
コツコツ計算練習して身に着ける方が
圧倒的に早いような気がしますね
やっぱコレでしょ
【低学年の算数勉強法】
コレで子供に嫌われました(-_-;)
コレで子供に嫌われました(-_-;)
算数が得意な子供は低学年の時に、どういうことしてたんだろう?って思ったことありますよね。塾なしで難関中学を目指すオトクサ家の算数・計算の取り組みです
コメント