【5月の今考えるべき】
後悔しない夏休みの中学受験勉強

27155922_s 受験の考え方

どうもオトクサです。

 

そろそろ
夏期講習の申し込み時期でしょうか?

去年の夏休みはどんな勉強しましたか?

 

小5?小6?
によっても全然違いますね

直近のGW含めて
後悔した人も多いのでは??

 

 

長男小6の夏は、
5日間の早稲アカ夏期集中特訓を受講
【小6最後の夏休み!】
早稲アカ☆NN夏期集中特訓の紹介&体験記
塾なしで難関中学受験に挑戦中。今年の夏お世話になった早稲アカのご紹介。自身が検索しても全然ヒットしなかったのでお役立ちできれば!

 

夏休みを後悔しないために

勉強〇時間という時間的な成果ではなく、

 

・苦手克服に全集中した!

・誰よりも〇〇の単元を強みにした!

・この問題集を1冊制覇した!

 

といった、達成感により
子供の自信をつけたいと考えてます。

 

もちろん満遍なく広範囲の勉強で
底上げをするっていう考え方もありますが

我が家の場合は

夏休みはコレやったぜぇ!!!!!派

 

そのためにも

事前に目標を決めることだけではなく
思いっきりその目標に取り組めるよう

夏休みに入るまでに
通常勉強の心残りが無いように
段取りすることが大事だと考えてます。

 

我が家の場合は
ちょうど
7月中旬くらいに問題集が終わるように
教科ごとの時間配分を変えたり
ほどよい遠回りの別課題に取り組ませる

 

小5の夏にやりたいこと

みなさんには
どうでもいいことでしょうが・・・

今のところのオトクサの妄想

 

【国語】
記述に超特化!
~長男ぶりのオトクサ添削~

【算数】
・とにかくミスなく問題数をこなす
~夏休み500問チャレンジ~

【理科】
・知識系再インプットの夏
~ビジュアル図鑑を1冊読む~

【社会】
・地理を仕上げる実践テスト
~浜学園小5公開テスト1日1回3年分~

 

塾に行っていないからこそ
好き勝手な勉強できる

 

非常識かもしれない
遠回りかもしれない

 

でも、それは誰も断言できない

子供の現状を
1番知ってるのは自分ですからね

 

・・・

小4の夏はどうしよう(;^ω^)

 

三男27年組
三男27年組

ハヌはねぇ、
お泊り会したい

算数は
同じく浜学園小5の公開模試を3年分
毎日1回実施だな

国語は
この前買った語句を1冊走りこむか

小学3年生から始める!こども語彙力1200 考える力が育ち、頭がグングンよくなる [ 齋藤 孝 ]
created by Rinker
¥1,760 (2024/06/20 01:36:03時点 楽天市場調べ-詳細)

 

理科は
次男と一緒に勉強させる

ビジュアル理科事典 [ 市村均 ]
created by Rinker
¥3,850 (2024/06/20 04:20:17時点 楽天市場調べ-詳細)

 

社会は、
まぁいいや

 

さぁ、この通りいくのでしょうか。

まずは、7月下旬の終業式までに
しっかりやるべきことを終わらせたい!

\★この記事『イイね』の時だけは★/
応援クリックをお願いします m(_ _)m
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
★教科別★オトクサおススメ★No.1問題集★

〈国語〉記述力アップのための“誤り直し”

文章読解の鉄則増補改訂版 中学受験国語 (Yell books) [ 井上秀和 ]
created by Rinker
¥1,760 (2024/06/19 22:03:43時点 楽天市場調べ-詳細)

〈算数〉難関校対策に必ずやるべきこの一冊
特進クラスの算数難関・超難関校対策問題集〔新装版〕 (シグマベスト) [ 前田卓郎 ]
created by Rinker
¥1,485 (2024/06/19 22:40:21時点 楽天市場調べ-詳細)

〈理科〉比較がわかりやすく覚えやすい!
中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [単行本(ソフトカバー)] 旺文社
created by Rinker
¥550 (2024/06/20 02:58:47時点 楽天市場調べ-詳細)

〈社会〉アウトプットは記述が1番!
中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂5版 [ 長谷川智也 ]
created by Rinker
¥1,650 (2024/06/19 22:12:17時点 楽天市場調べ-詳細)

受験の考え方
スポンサーリンク
シェアする

コメント