【4教科のバランスは?】
我が家が陥る負のスパイラル

日常生活・勉強

どうもオトクサです。

 

低空飛行の我が家

 

先日もはぬちゃんの
志望校判定テストで50点しかなかった
国語のやり直しを横で見てると。。。

 

物語文の登場人物
知り合いのデザイナーさんを
小学4年生の同級生と思って
文章を読んでいたことが判明・・・

いや、
一番最初に書いてるし、
いや、
もし読み飛ばしてたとしても
文章の流れとか言葉遣いで
小4ではないと気づけよ と

 

国語の打ち手が見えません(T . T)

 

3年前・・・入り口で受験票を探すはぬちゃん

jyukenhyo

 

長男は
4教科バランス型で
毎日の勉強に取り組んできた

受験直前期は理社に余裕があった
算数は苦労した

 

次男は
あえて算数特化型にして、
理社は後でなんとかなると進めた

10月現在なんとかなってない(^^;;
ただ、ここからググッと
いけるはず・・・長男と同じなら

 

三男はぬちゃんは
算数は突き抜けられないので
ほどほどにしながら
長男と次男の間のイメージ

上の二人と違ったのは国語力

同じようにやってきたはずだけど
この差が大きすぎる

精神年齢の成長とともに国語力アップ
を期待してきたが
そろそろ、期待しながらも
ケアしていく時期になったのかも

 

競馬控えて、国語一緒にやろうかな

土日は

keiba2

と思ったけど

昨晩は日本馬を裏切って購入し
凱旋門賞GET☆

 

土日は勉強より競馬優先・・・

\★この記事『イイね』の時だけは★/
応援クリックをお願いします m(_ _)m
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
★教科別★オトクサおススメ★No.1問題集★

〈国語〉記述力アップのための“誤り直し”

文章読解の鉄則増補改訂版 中学受験国語 (Yell books) [ 井上秀和 ]
created by Rinker
¥1,760 (2025/10/12 14:14:35時点 楽天市場調べ-詳細)

〈算数〉難関校対策に必ずやるべきこの一冊
特進クラスの算数難関・超難関校対策問題集〔新装版〕 (シグマベスト) [ 前田卓郎 ]
created by Rinker
¥1,485 (2025/10/12 14:37:36時点 楽天市場調べ-詳細)

〈理科〉比較がわかりやすく覚えやすい!
中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [単行本(ソフトカバー)] 旺文社
created by Rinker
¥652 (2025/10/12 18:02:06時点 楽天市場調べ-詳細)

〈社会〉アウトプットは記述が1番!
中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂5版 [ 長谷川智也 ]
created by Rinker
¥1,650 (2025/10/12 14:18:21時点 楽天市場調べ-詳細)

日常生活・勉強
スポンサーリンク
シェアする

コメント