【ギャップの良し悪し】
早稲アカNNOPの自己採点と運動会

nnkaisei1008公開テスト

どうもオトクサです。

 

想像してたんとちゃう!!…笑い飯

そのギャップで感情も変わりますよね

 

まずは良い方☆幼稚園の運動会

みんながしゃがむシーンで
相変わらず、指をくわえてたけど

kutiyubi

それでも
クラスの子供達と一緒にジャンプしたり
かめはめ波のポーズしたり

想像の10倍は動けてて、よかった(*´ω`*)

 

四男(年長さん)も
先頭で太鼓をたたき、リレーもアンカー!

kutiyubi

期待していなかった分
四男も五男も、
大きくなったなぁと感動(;_:)

 

一方で・・・NN開成オープン

昨日書いた通り

本人も最近は前向きに勉強
模試の敗因もわかってる!

 

前回第4回は
なんとかNN基準には達したけれど
本番なら-2点の不合格

【固まった・・・(-_-)】
早稲アカNNオープン開成の結果
塾なしで難関中学受験に挑戦中。連続でダメダメだったNNオープン開成の結果は!??

 

今回は、絶対もっと上位に来るはず

 

テストから帰って来た長男。

おー、どーやった??

 

・・・

 

・・・

 

ヘイッ (/・ω・)/

 

今の先生がいいから
クラス上がるの嫌だなぁとか
言ってた
朝ご飯の時間はなんだったのか(笑)

 

はい

<自己採点>

国語:30点 (感触のみ)
算数:20点
理科:40点
社会:40点

こんなに算数できなかったかぁ・・・

 

今回はできる!と思ってたから

この期待とのギャップに、
怒りと言うよりも、
悔しい、呆れ、・・・・

 

珍しく、当日中に見直しを完了。

明日は四谷大塚の合不合テスト
そろそろ安心させてほしい。

コメント