【中学受験算数問題集】
得意不得意がはっきりわかったよ

donosansuu 勉強進捗(26年組)次男

どうもオトクサです。

 

26年組次男うーさん

10週間くらいかけて算数問題集終了

 

がむしゃらに走りぬけた最高水準の後に
取り組んだのは

【やっぱり難しい】
最高水準問題集・・・終了!
全然解けない問題もあり!いっぱいあり!

 

合格へのチャレンジ演習!

我が家は5秒で表紙がなくなります・・・

goukauheno

 

基本的にはこんな流れ

 

1時間問題解く、解けるだけ

答えがあってるかどうかだけ
オトクサチェック

間違えた問題はヒントなしでもう1回

さらに間違えたらヒント

どうしてもできない場合は一緒にやる

 

こんな単元別になっているけれど

第一章の 数  が壊滅的 (-_-;)

goukakumokuji

平面図形も悪い・・・

まだ早かったか(-_-;)と思っていたけど

 

立体図形・文章題は7割超える正答率

 

何となく立体図形の方が難しい印象だけど
ある程度パターン化されるから
難しく作れるのは平面図形なのかな?

 

振り返ると、
最高水準問題集も
数と平面図形が苦手だった。

 

数の問題はなんぼでも
難しい問題がつくれそうですね
いわゆる思考力問題が多いのでしょうか

思考力とはいえ
如何に解き方の種類を知ってるかなので
とにかく数の問題の取組数を増やす作戦かな

 

それにしてもまだまだ穴が多い

・問題文通り図を書く
・円は中心から線を引く
・表にしてまとめる

これをやらずに
横着して頭の中でやって間違える

 

あー腹立つ ( `ー´)ノ

 

 

解説が詳しくありますし
難関校志望者におススメです
算数合格へのチャレンジ演習 中学への算数 難関中学受験用 [ 東京出版編集部 ]
created by Rinker
¥1,980 (2024/06/27 20:56:15時点 楽天市場調べ-詳細)

 

次はどの問題集にしようかな。

\★この記事『イイね』の時だけは★/
応援クリックをお願いします m(_ _)m
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
★教科別★オトクサおススメ★No.1問題集★

〈国語〉記述力アップのための“誤り直し”

文章読解の鉄則増補改訂版 中学受験国語 (Yell books) [ 井上秀和 ]
created by Rinker
¥1,760 (2024/06/27 22:13:06時点 楽天市場調べ-詳細)

〈算数〉難関校対策に必ずやるべきこの一冊
特進クラスの算数難関・超難関校対策問題集〔新装版〕 (シグマベスト) [ 前田卓郎 ]
created by Rinker
¥1,485 (2024/06/27 22:47:03時点 楽天市場調べ-詳細)

〈理科〉比較がわかりやすく覚えやすい!
中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [単行本(ソフトカバー)] 旺文社
created by Rinker
¥662 (2024/06/28 03:05:42時点 楽天市場調べ-詳細)

〈社会〉アウトプットは記述が1番!
中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂5版 [ 長谷川智也 ]
created by Rinker
¥1,650 (2024/06/27 22:21:56時点 楽天市場調べ-詳細)

勉強進捗(26年組)次男
スポンサーリンク
シェアする

コメント