どうもオトクサです。
『難癖をつける』
『手をかざす』
まぁ、
この辺は知らなくても仕方ないか
でも、
『からくり』
『疎開』
『ボランティア』
『紙一重』※しいちじゅうって読んでた(-_-)
小4はぬちゃん
これくらいは知っててよ・・・
国語の問題の丸付けしていて

オトクサ
マジで?
こんなん知らんの?
あと
必要以上に、
しんにょうがウネウネしてるんだよなぁ
まぁ、
基本公園で犬のように走り回る
自宅でも
一切本も読まないし(置いてないし)
テレビは見ずに
ずっとゲームかYoutube
仕方ないか
コレは、親の責任か。。。
語句の意味を知らないだけで
ストーリーを全く違う方向で勘違いして
大量失点ってのがこれまでの流れかな。
ただ
今後、理科社会と学ぶにつれて
国語も成績爆上がりするのでは!??
なんて、
ポジティブにとらえてしまった
国語の丸付けでした(;^ω^)
いちおう
隙間時間にこれはやってるんですが
ちなみに
小5うーちゃんはこれスタート
コメント