どうもオトクサです。
時事問題について記載していました。
我が家が選択したのはコレ

写真もイラストも全部カラーで
とにかく見やすい!!
子供が時事問題に
なんの抵抗もなく関心を持てそうです。
入試に出るニュース講座として
政治・経済・国際・社会文化・理科環境
の5単元で計17のニュースを取り扱い
見開きで解説して、
次の見開きで確認テスト
これが17回分
プラス
・地図
・年表
・統計資料
をベースとした時事問題特集が面白い
特に年表は
2026年から10年前・20年前みたいな区切り
で江戸時代にも遡っており
確かに、こんな問題でそう!って感じ
プラス
確認予想テストとして
40分100点満点のテストが3回分
我が家は
見開きを勉強する
↓
翌日にテスト&復習
そして次の単元の暗記
と、
インプットとアウトプットの日を分けて
しっかりと暗記していく作戦です。
毎日やって11月中には完了させ
時事問題をもう一冊トライします


コメント