【2月1日全く違う気持ち】
開成同日模試の感想

kaisei2025 公開テスト

どうもオトクサです。

 

2025年組の受験生は
力を発揮できたでしょうか?

無事送り出すことができて
ほっとしたご家庭も多いでしょう

あと、数日間

全力で駆け抜けて欲しいですね(>_<)

 

さて、
同じく四谷大塚の志望校判定模試では
偏差値50という現状ではありますが

次男うーちゃんが

『開成入試同日体験受験』

に挑んできました!

 

長男が同じように
5年生の時に受験した時は

テストの結果よりも、
緊急事態宣言中で、
帰りにどこのお店も開いておらず、
とにかく、腹減って死にそうだった
そんな記憶の方が強いです・・・

こんなこと書いてました
【撃沈か・・・】
四谷大塚 開成入試同日体験受験
「同じ問題」を「同じ日」にチャレンジ!!ということで、1年前の実力試しに行ってきました! 四谷大塚の開成入試同日体験受験、皆さんどどうでしたか??

 

・・・

結局、ママクサが模試の付き添い

オトクサは

チビ3人の寝かしつけをして
帰りを待ったのであります(~_~)

 

目標点は
算数は7割、国理社は5割

本人感想
算数2割
国理社は5割
毎度の流れだと4割切るでしょう。

 

問題見たけど
算数は考えてないだけ
大問1も簡単なのを両方間違え

全然ダメですね

 

 

次男26年組
次男26年組

あいつすげぇなぁ

長男が
開成に合格したこと
1年前のこの同じテストで
合格まであと20点の点数取れてたことに

珍しく、すごいと思ったよう(^^;)

 

まぁそんな気持ちになってくれただけでも
受験した意味があったのでしょう

と思いたい

 

さぁ、明日は馬渕教室の灘中模試!

長いよ~

\★この記事『イイね』の時だけは★/
応援クリックをお願いします m(_ _)m
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
★教科別★オトクサおススメ★No.1問題集★

〈国語〉記述力アップのための“誤り直し”

文章読解の鉄則増補改訂版 中学受験国語 (Yell books) [ 井上秀和 ]
created by Rinker
¥1,760 (2025/02/23 08:26:37時点 楽天市場調べ-詳細)

〈算数〉難関校対策に必ずやるべきこの一冊
特進クラスの算数難関・超難関校対策問題集〔新装版〕 (シグマベスト) [ 前田卓郎 ]
created by Rinker
¥1,485 (2025/02/23 08:29:03時点 楽天市場調べ-詳細)

〈理科〉比較がわかりやすく覚えやすい!
中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [単行本(ソフトカバー)] 旺文社
created by Rinker
¥588 (2025/02/23 11:12:44時点 楽天市場調べ-詳細)

〈社会〉アウトプットは記述が1番!
中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂5版 [ 長谷川智也 ]
created by Rinker
¥1,650 (2025/02/23 08:29:03時点 楽天市場調べ-詳細)

公開テスト
スポンサーリンク
シェアする

コメント