【応援してきた】
開成学園大運動会!!

taikusaikanban中学校生活

どうもオトクサです。

 

 

感動しました。

 

 

朝からみんなで応援に!

ouen1

えっ?

 

長男が『橙』組のため、
全員で、『橙』色の服で応援!

 

ママクサはスカート
オトクサはポロシャツが『橙』

 

まぁ、
電車ではジロジロ見られますよね(;^ω^)

 

でも
学校に入ると、保護者はみんな
応援する色の服を着たり
グッズを身に着けてました!!

 

ご存じの方も多い?
私は今日初めて色々知ったのですが

 

・生徒が全て仕切ってる!
→準備も運営も審判もパンフも何もかも

・中1~高3の縦割りで8(色)チーム!
→これで他学年も、別クラスにも絆ができ、
人間関係も広くなるんですね

・出場選手より審判が多い!
→戦略的に勝つためにもルール順守は徹底
動画判定もあるなんてすごすぎる

 

あー待ち時間がホントうるさい

orangeouen

 

 

中1長男  馬上鉢巻

 

家で練習してた
戦闘態勢のポーズとってました(笑)

 

1回戦。
長男の騎馬は
鉢巻2つ取って、最後まで生き残った!

これはホントに下で支えてるメンバーが
重要だし、上より体力使いますね。

チームワークの勝利☆

 

残念ながら決勝には進めなかったけど
一生懸命戦っててよかった!

 

負けた時に、
1カ月間指導してくれてた先輩たちが
悔し泣きしていたのを見て、
もらい泣きしそうになったよ(:_;)

 

 

そして

学年リレーはアンカー!!

バトン受け取り直後に交錯して
こけちゃったけど、
最後までがんばりました(>_<)

 

 

子供の出場する競技以外は

退場して、オンライン配信で応援

 

オトクサ家でも
夕飯前にみんなで最後のリレーを応援!!

rire-saigo

 

 

閉会式は、19時過ぎ

 

各学年団体戦での優勝色の表彰

競技の順位だけでなく、
エール賞(応援の迫力?頑張り度?)
アーチ賞(看板のデザイン?)
の表彰もあるのがいいですね。

 

そして

総合成績を8位から発表!

 

 

橙組は

まさかの ★優勝★ \(^o^)/

 

 

いやぁ感動でした。

次男も楽しかったようで

次男26年組
次男26年組

俺が中1の時、たーは高1でしょ?
同じ色のチームになれるかな?

 

開成目指す気でいる(゚Д゚;)

ちょっとは勉強する気になったのかも(笑)

 

 

確かに、

あれだけ真剣に戦って、真剣に応援して

感動しますね。

 

なにより

全力で運営してくれた生徒と
運営支援してくれた保護者の皆さんに感謝

 

今から来年の運動会が楽しみです♪

コメント