【先取り学習は算数一択】
低学年の勉強

siensyuu1 勉強進捗(29年組)四男

どうもオトクサです。

 

小3とんちゃん

 

次男の勉強の邪魔だからと
基本的に毎日17時まで学童に行かされ

学童がお休みの日や、遊びたい日は
近くの公園だけでは満足せず
チャリンコで何駅も先の謎の公園を
探検しに行きよる

 

先週土曜は、
ママクサと小5以下の5人で
朝からスポッチャに。

 

 

次男と勉強していると

 

 

ピンポーン
とんちゃん遊べますか??

 

 

ピンポーン
とんちゃん遊べますか??

 

 

ピンポーン
とんちゃん遊べますか??

 

おい、何人くんねん・・・

 

恐らく
休みの日が暇で、

誰か遊ぶやつ、暇そうなやつおらんかな?

と思いついた子たちが
真っ先に我が家に
ピンポンしにきよるんです

クラスの中でもやんちゃな子達が(^◇^;)

 

そういえば、長男が小6の秋

毎日勉強で遊ぶことを控えてた長男が

 

長男23年組
長男23年組

やること終わらせて2時間だけ遊ぶ!!

って言い出した時があった

 

みんなで勉強終わるのを待って
くれてたのは嬉しかったな

ただ
・・・うるさい!って怒られてたけど

tomodati

 

さて、そんなとんちゃんも

算数だけは毎日勉強しています。

 

三男 はぬちゃんは
小4の7月に小6下まで完了

 

次男 うーちゃんは
小4の4月に完了

 

とんちゃんは今週
小5下を終えて、小6に入りました

次男と三男の中間くらいの
進捗と理解力かな??

小4のゴールデンウィークくらいに
新演習小6下まで完了でしょうか

 

朝勉では

小5の復習として
サピックスの基礎力定着テストを毎日1枚
毎度8〜9割は取れるので
基本レベルの理解は問題ないかなと

 

sapipuri

ただ、

ペースはいいけど

全統小とかのブロックとかカード問題は
全然できないんですよね・・・

問題文の読み間違えとか
読んでないとかも死ぬほどあるし

 

まぁ上の子達も
ブロックとかパズルとかは全然できず
小3くらいまでのテストは壊滅だったけど
そのあとは算数はどちらかというと
得意分野です。

思考力を低学年で鍛えろ!!

って言葉は無視して、
我が家なりの勝利の方程式を進みます

\★この記事『イイね』の時だけは★/
応援クリックをお願いします m(_ _)m
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
★教科別★オトクサおススメ★No.1問題集★

〈国語〉記述力アップのための“誤り直し”

文章読解の鉄則増補改訂版 中学受験国語 (Yell books) [ 井上秀和 ]
created by Rinker
¥1,760 (2025/11/26 15:42:34時点 楽天市場調べ-詳細)

〈算数〉難関校対策に必ずやるべきこの一冊
特進クラスの算数難関・超難関校対策問題集〔新装版〕 (シグマベスト) [ 前田卓郎 ]
created by Rinker
¥1,485 (2025/11/26 16:10:57時点 楽天市場調べ-詳細)

〈理科〉比較がわかりやすく覚えやすい!
中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [単行本(ソフトカバー)] 旺文社
created by Rinker
¥479 (2025/11/26 19:03:08時点 楽天市場調べ-詳細)

〈社会〉アウトプットは記述が1番!
中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂5版 [ 長谷川智也 ]
created by Rinker
¥1,650 (2025/11/26 15:52:59時点 楽天市場調べ-詳細)

勉強進捗(29年組)四男
スポンサーリンク
シェアする

コメント