【ホントの正解は?】
小6受験生とゲームの付き合い方

受験の考え方

どうもオトクサです。

 

受験生、特に小学6年生になると

如何に効率良く、深く、広く
勉強をするのか
という、本丸の話だけでなく

それに伴う
周辺の制約に話はふくらんでいきます。

 

 

いつまでゲームやるか問題

 

いや、
ユーチューブ、習い事、旅行に、
ともだちとの遊び問題

 

受験のプロ、合格した保護者は

好き勝手に

 

「◯◯すべきだ!!」

 

と、いいますが無視した方がいいですね。

 

各家庭で、いや受験生によって
その子に最適なことを考えるべきだ!!

 

ですね。

 

suikawarii

 

さて、この夏休み40日間

 

旅行には行きませんでしたが

・丸1日のプール
・半日の映画(鬼滅の刃)
・夕方からの花火大会
・早朝のラジオ体操
そして
・毎日60分のゲーム

と、受験生なのに??
いろいろとお楽しみタイムはありました

 

ゲームはこの夏休み期間で
40時間は超えるはず(^_^;)

 

兄弟でのスマブラ、毎回ケンカに発展

gamebaakk

おいまたゲームやってんのか
早く勉強しろよ
と毎日思っていたのです・・・

 

ただ、

息抜き、やる気スイッチ
何かはわかりませんが

この数時間を犠牲にすることが
勉強をしている何百時間の
効率を高めることにつながるのだ!

と考えると、

 

おうおう、どんどんゲームしてよ

となっていた
(思い込んでいた?)のかもしれません

 

そんな我が家も
長男の受験時は12月1月と
全員のゲームを封印しました。

 

 

今年はどうするか??

 

 

次男は、
他の兄弟がゲームしてても
気にならないタイプなので

 

次男だけは、ゲーム禁止!

かな

 

時間を作るという意味ではなく

さぁラストスパートだ!!

という気合いが目的なのかもしれませんが。

\★この記事『イイね』の時だけは★/
応援クリックをお願いします m(_ _)m
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
★教科別★オトクサおススメ★No.1問題集★

〈国語〉記述力アップのための“誤り直し”

文章読解の鉄則増補改訂版 中学受験国語 (Yell books) [ 井上秀和 ]
created by Rinker
¥1,760 (2025/08/23 13:05:59時点 楽天市場調べ-詳細)

〈算数〉難関校対策に必ずやるべきこの一冊
特進クラスの算数難関・超難関校対策問題集〔新装版〕 (シグマベスト) [ 前田卓郎 ]
created by Rinker
¥1,485 (2025/08/23 13:22:57時点 楽天市場調べ-詳細)

〈理科〉比較がわかりやすく覚えやすい!
中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [単行本(ソフトカバー)] 旺文社
created by Rinker
¥514 (2025/08/23 16:45:50時点 楽天市場調べ-詳細)

〈社会〉アウトプットは記述が1番!
中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂5版 [ 長谷川智也 ]
created by Rinker
¥1,650 (2025/08/23 13:08:39時点 楽天市場調べ-詳細)

受験の考え方
スポンサーリンク
シェアする

コメント