【サピックスオープン】
どうだった??って聞く前に・・・

23022002_s日常生活・勉強

どうもオトクサです。

長男がサピックスオープンから
帰ってきましたぁ~☆

長時間お疲れ様!

ちなみに
昨日は灘中日本一模試を自宅受験

<サピックスオープン>
算45分   国45分 理30分 社30分
算35分   国35分 理20分 社20分
合計260分

<灘中模試>
国①40分 算①60分 理50分
国②70分 算②60分
合計280分

どっちの方がシンドイ??

長男の感覚では
灘中模試の方が、圧倒的に疲れるとのこと

前回模試の結果はこちら

テスト終わりには
『どうだった?』って聞かないこと
みたいな、記事をよく見ますが、
オトクサ家は、会ったら1秒後に聞きます。

今日も帰ってきて
部屋に入ってきてすぐ聞こうと思ったら
まっさきに
『ままぁ、今日のお弁当美味しかったよ』
って・・・

なんか、偉いなお前(>_<)

もちろん、その後すぐ聞くのですが。
テストの感触
・時間オーバーはなかった
・国数理はBの方が難しかったけど
社会はAの方ができなかった
・算数は、午前午後2問ずつ確実に✖
・国語は最近の模試と比較して
読みやすかった、できたかは別だけど
・まぁ7割はあるかな

さっき知ったんですけど
今日のテストって1000点満点なんですね

ということで、また結果は報告します

全48校の理科社会、解く価値あり!

コメント