どうもオトクサです。
我が家は
テストの付き添いが夫婦のどちらか
テスト中ゆっくり一人で過ごし
二人でゆっくりお昼ご飯を食べる
一方で
テストに行かない方
つまり、おチビ対応は忙しい
公園に連れて行き、
みんなのお昼ご飯を準備し
次女をお昼寝までもっていく・・・
さて本日
浜学園が、首都圏での小5灘模試を
追加で急遽開催決定!!
みたいな連絡があり
無料なのでホイホイと申し込み
小3とんちゃんが
日能研の難関チャレンジテスト
ってことをすっかり忘れてました
・・・本日のチビ係はオトクサ氏
おいおいお前らは入り口までで良い

日能研に送り出し
テストが終わるまでの2時間を
タコさん公園で過ごす・・・

怖いくらい角度が急な
タコさん滑り台
さて、
日能研 小3 難関チャレンジテスト
とんちゃんの感想は

四男29年組
なんか算数が文章ばっかりで
算数じゃなかったぁ・・・
なにその感想。。。
本人の感覚としては
半分はできたってことだったので
信じていいのなら
60点くらい?でしょうか
ちなみに
ママクサと一緒に品川に向かった
小5はぬちゃんの
浜学園灘中チャレンジテスト特別回は

三男27年組
算数4問できなかったぁ
国語 けっこうできたぁ
理科ひとつ変な答えになったぁ
と、全く結果を想像できない感想
このテストのためだけに
浜学園の方は、
神戸から新幹線で来ているよう
だから毎回、品川が会場なのね

さて、ブログトップのメガネ写真
次男がNN授業なのにメガネ忘れたから
公園の後、お昼休み中に届けに。
わざわざ行ったのに

次男26年組
一番前に座ってたから、
メガネなくても
見えてたよ
とか言いよるんですわ
しばいたろか


コメント