どうもオトクサです。
今日は小3とんちゃんと
学習院大学目白キャンパスまで
日能研
未来をつくる学ぶテスト
を受験してきました☆

四男29年組
おとくさー!!!
買った切符が10円足りなかったので
改札でひっかかったとんちゃん
気付かず先に進んでるオトクサ
叫ぶ、とんちゃん

四男29年組
おとくさーー!!
大声がうるさすぎたせいなのか
オトクサに気付いた人がいたからなのか
何人もの人に見られました(;^ω^)
それにしてもスゴイ人
保護者の数もスゴイですが
ラクロスの大会があったようで
運動神経良さそうな、
日焼け女子大生も同じくらいワンサカと
3時間の待ち時間
保護者会は
2年前のはぬちゃんの時に聞いたので
おいしそうな喫茶店へ
さむい!!!
アイスコーヒー飲みに来たのにサムイ!!
ホットコーヒー飲んですぐ出た!!
美味しかったけど。。。寒い!!
そんなこんなでお迎えに。
テレビで見たことある
前から段々高くなっていく机に喜び
算数なのに
ほぼ文章しかない問題文に苦しみ
科学ってなに??
問題の意味すら理解せずに帰ってきました。
やっぱり初めて受けるテストくらいは
過去問とかやらせた方がいいのかな・・・
コメント