どうもオトクサです。
タイトル書くときに少し考えました
小1だと何年組だ?
2031年組か
次女も受験したらどうなる?
2035年組か・・・ヘイッ (/・ω・)/
まぁそんな先を考えるのはやめよう
小学生になった5男ゆとちゃんが
つ、つ、ついに
朝勉をスタートしました!
といっても10分くらいだけだけど(;^ω^)
6時に起きて
80分:フォートナイト
10分:勉強
その後、朝ごはんを食べて登校!
のイメージでしょうか・・・
線を引くだけ
前から3番目に〇するだけ
それでも大きな一歩です
年長さんで初めて受験した
全国統一テストは 0点
ぼーっとテスト時間を過ごした
ゆとちゃんを想像すると
申し訳ない気持ち
我が家は
幼児教育も、図鑑も、絵本も
何もしていませんが
まぁ、
そんなのは関係なく
なんとかなるんでしょう的な感じで
深く考えていません(/・ω・)/
もう自分の熱量が
どんどん下がっているのがわかります
が、
どこかでまた熱せられるのでしょう
コメント