【お昼が大事マン☆】
苦手なサピックスオープン感想

4955058_s (1)公開テスト

どうもオトクサです。

今日は
長男がサピックスオープン
次男が日能研のテストでした~

算数オリンピックの受験も考えましたが
結局長男は一度も挑戦しませんでした・・・
興味はあるんですけどね

長男はもう6年だし、一人で行ってくれ~
itterassyai

色々な模試を受けている我が家ですが
受験する子供たちの楽しみはお昼ご飯

いつもテストから帰ってくると
「今日何食べたの??」
みたいな会話が繰り広げられます(笑)

昨日の夜、ママクサと長男の会話も・・・

明日お弁当つくってあげよーか?

大丈夫。コンビニいいよ!

ちょうどおかずあるし作れるよ

いや、コンビニいい!

なので、帰宅した時も

どーやった??の回答は
「納豆巻きと明太子おにぎりと卵サンド」

どうでもいいわ( ゚Д゚)

さて、

次男と日能研の受験会場に向かったオトクサ
お昼ご飯を食べたいからの理由で
三男と四男が一緒についてくる・・・

テストは2時間
漫画喫茶でも行こーって思ってたのに
検索して見つけた公園で過ごしました(*_*;

雨上がりの公園って最悪なんですよ

kouenda

こっちのチームは
びっくりドンキーからのボウリング

bikudon

さて本題のテスト感想です
ちなみに、
結果出るまで解答は見ない派なので
あくまでも本人の感触です

次男26年組:日能研全国テスト
めっちゃ時間あまった!全部できた!
→おー!!ただ解答用紙見たけど、
文章力がまだまだ壊滅的( ゚Д゚)

長男23年組:サピックスオープン
国語:できたと思う
算数:Bは(3)が2つできなかった
理科:Aの暗記系は✕、計算は全部OK
社会:Bかけたよ→同じ感想で前回は壊滅

算数の問題用紙だけちらっと見たけど
大問3(円周を点が動く問題)
これって灘模試でも最近解いたやん!
全部できたやろ?よかったね~♪♪

→ ・・・ん? え?? おい

サピックスオープンは数回受けましたが
毎回よろしくないので
期待しないで、成績を待ちたいですね

コメント