どうもオトクサです。
今日は四男小学3年生の
日能研全国テスト
小6 >>>>>>> 小5 > 小3
くらい
待ってる間の緊張感も何もないですね

四男29年組
全部できたぁ!!
と言いながらも、
8問くらい間違えてますが
怒りも呆れもなく、
おい!! て笑えます
穏やかに
小6のこの時期になると
自己採点や感触と実際の点数に乖離があると
もう苦笑いもできませんから・・・
さて
日能研のテストの日はお決まりの
日能研 → びくドン → ボーリング
びっくりドンキーのこと
びくドンと言ってたのはいつの頃だろう
ここに小6うーちゃんはいません
今日はNN開成の授業
3年前も同じ
3年生うーちゃん2年生はぬの
日能研テスト後は毎回ボーリング
5年生までは一緒に楽しんでた
長男の姿はもうなかった
自宅で一人で勉強してたから。
NNから帰宅して
ボーリングの話を聞いても
むすっとせずに、
楽しくてよかったねと微笑む優しい次男
早く一緒に
ボーリング楽しませてあげたい
ちなみに
長男の合格が決まったあと
最初の休みに家族で遊びに行ったのは
合格祝いボーリングでした 笑
コメント