【子離れしてください】
入学式で言われてたけど・・・

24312104_s中学校生活
子離れで検索したら、この卵でてきた(笑)

 

 

どうもオトクサです。

 

2月にあった合格者招集日

 

・塾に入らないでください
・子離れしてください

これを何度も言われた記憶があります

 

【合格者招集日!!】
でも、残念ながらかぶっちゃいました
今日は合格者招集日!長男と楽しんできました、が・・・

 

お弁当を作ってあげるとか

部活の道具を買ってあげるとか

それは親だから当然として

 

 

 

学年旅行の準備、リュック詰めするとか

朝、遅刻するな早く行けー!っていうとか

は、『子離れ』の領域じゃない?

 

 

オトクサは考えるのですが、
一般的にはどうなんでしょうね?

よくママクサと言い合いになります(^^;)

 

 

ちなみに、

中学受験段階で
早起き習慣はできていたので、
朝6時に自分で起きて、7時まで勉強ってのは
中学校に入っても毎日継続してます

(それはエライ!)

 

ただ、
それ以外はプロゲーマーのような生活・・・

 

先日麻雀中に

『長男どう?やっぱり授業難しいの?』
『成績は?ついていけてんの?』

って友人に聞かれました

 

むむ、

 

そういや
何の勉強してるのか、
どころか
中間テストの成績も聞いてない(゚Д゚;)

 

というよりも
もはや
長男の勉強には関心なくなった(゚Д゚;)

 

 

高校受験するならまだしも

中学生にもなって

あーだ、こーだ、言われたくないだろう

・・・

 

と言い訳をしつつ

 

小学生組の勉強を教えるのです・・・

コメント