どうもオトクサです。
早稲アカのテストは
WEB帳票で細かく見れていい
でも紙の送付はない
サピックスのテストは
WEB帳票が縦長で見づらい
でも紙でも送付されてくる
四谷大塚のテストは
翌日には素点を確認できるし
紙でも送付されてくる
浜学園は
本当に忘れたころ
2週間経って、
あれ?なんだろう?この封筒・・・
くらいの
軽いノリで中身を見ると
判定D !!
と書いてあり、
いきなり凹まされる
・・・・うちだけか (^◇^;)
さて、色々返ってきました
すでに
WEBで成績を見ていた
四谷大塚 合不合に
サピックス 筑駒オープンに
完全に忘れていた
浜学園 灘中日本一模試に
灘模試は、デジャブ
算数が両方平均よりちょこっと上で
国語と理科がほぼ最下層
理科は
開成の傾向の真逆とはいえ
開成も取れていないので
もうなんともいえない・・・
長男の時は
1教科だけでもAで、
キランと輝いて見える時もあったのに
とか思いながら成績表を眺め
さて、
今日はサピックス開成オープン
長男がオワタやつ。
そこはクリアして欲しい
それにしても
ここからよく頑張ったと改めて・・・

【ギリギリちゃうねん】
サピックスオープンの結果death
サピックスオープンの結果death
塾なしで難関中学受験に挑戦中。サピックスオープン開成は、自己採点ぼっろぼろのぼろぼろでしたぁ
コメント