どうもオトクサです。
長男が受験の頃
12月には完全に変わってました
スーパーサイヤ人並みに
醸し出すオーラが変わってた気がします
勉強量自体は増えていたものの
まだ夏休み時点では
感じられなかったかもしれません
次男はいつスイッチが入るのだろう
さて、
5月には小学校の運動会があります
今年は
小1、小3、小5、小6
の4人体制なので
ほぼずっと競技を見る感じか(;^ω^)
そして
子ども達がずっとそわそわしてたのが
小3~小6各2名ずつで走るリレー戦
の選手に選ばれるかどうか
学年で上位8人に入れるかどうか
初めて3年生でのリレー
選手になれるかどうか緊張していた
とんちゃん

四男29年組
オレ、リレー選だよ
俺早いからリレー選でしょ?
って何度も先生に聞きに行ったらしい
うぜぇやつだ

三男27年組
ハヌ、えらばれたぁ
ずっとなりたくてなれなかった
はぬちゃん
去年に続き、選ばれました!
そして、次男
現在足指を骨折中
完治するのは運動会直前

早いのは知ってるけど
4月中旬のタイム測定で選出だから
特別扱いはできない!
と先生に言われていたので、諦め
で、昨日

次男26年組
えっ、俺アンカーだよ
は??
どうやら体育もずっと休んでるくせに
足にプロテクターつけてるくせに
内緒で
測定日に走ったらしい(/・ω・)/
アホか
小6最後のリレーのために
本気に?いや、アホになってました(-_-;)
どこでスイッチいれとんねん
とはいえ、3人ともリレー選手なので
運動会当日の応援が楽しみです☆
コメント