【社会の勉強進捗】
公民終了!!さぁ何するか

sapiteki テスト結果(26年組)次男

どうもオトクサです。

 

きょうだいの中学受験では
良くも悪くも
上の子供と比較します

 

もっと偏差値が高かった
やる気が感じられない
4教科のバランスが悪いな

 

次男の場合、
長男と比較すると
特に社会の勉強量が少ない
スピードが遅いという実感があります

 

長男の時は2月から
有名中の過去問に取り組んでたな

次男は戦略的に算数に振ったから
まぁ進捗遅いのは仕方ない
ただ、
算数も思ったより点数取れていないから
社会が思いっきり足引っ張って
全体の成績が悪いなぁとか

色々考えてしまうのであります。

※考え出すと、三男四男は
3周分くらい遅れてる気がしますが・・・

 

 

そんな、社会で後れをとってる次男も
やっと新演習小6㊤(公民)の
単元を終えることができました(;^ω^)

 

さぁ、有名中にトライしよう!

国立・私立有名中学入試問題集男子校・共学校編(2025年度用) [ 声の教育社 ]
created by Rinker
¥6,930 (2025/05/09 14:40:42時点 楽天市場調べ-詳細)

 

と思ったけど、
コミュニケーションの中で
暗記の定着がまだまだできていない
そんな実感があるので
もう少しインプットをすることに

 

そういや
前にゲットしたサピックステキスト
おおぉ
夏休みとかゴールデンウィーク分も
合わせると約40回分か。
取り組み甲斐がありそう。

 

よしこれをやろう!

1日1回分やってと伝えたところ

次男26年組
次男26年組

おとくさー
この量は無理だ!
復習入れると2日で1冊ね

 

とのこと。

ということは80日間はこれか。

NN後は、
そっちのテキストを優先したいので
2,3日はそれをやるとなると
このサピックスプリントは
全部で100日間くらいかかるか。。。

 

よし、腹をくくって夏休み終えるまで
社会はこれをやってみよう

長男の時は
有名中学の50校×3年分だったけど
違うルートだな

 

塾に通ってる子供たちは
この時期
社会はどんな勉強してるんだろうか(>_<)

 

そしてなんと
6月5日に発売らしいです ↓↓

中学入試 社会 塾技100 (中学入試塾技) [ 馬屋原 吉博 ]
created by Rinker
¥2,420 (5/10/2025, 8:45:25 AM時点 楽天市場調べ-詳細)

 

国語も超よかったし
三男のために買おうかな

\★この記事『イイね』の時だけは★/
応援クリックをお願いします m(_ _)m
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
★教科別★オトクサおススメ★No.1問題集★

〈国語〉記述力アップのための“誤り直し”

文章読解の鉄則増補改訂版 中学受験国語 (Yell books) [ 井上秀和 ]
created by Rinker
¥1,760 (2025/05/10 10:32:30時点 楽天市場調べ-詳細)

〈算数〉難関校対策に必ずやるべきこの一冊
特進クラスの算数難関・超難関校対策問題集〔新装版〕 (シグマベスト) [ 前田卓郎 ]
created by Rinker
¥1,485 (2025/05/10 11:12:05時点 楽天市場調べ-詳細)

〈理科〉比較がわかりやすく覚えやすい!
中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [単行本(ソフトカバー)] 旺文社
created by Rinker
¥665 (2025/05/10 13:50:21時点 楽天市場調べ-詳細)

〈社会〉アウトプットは記述が1番!
中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂5版 [ 長谷川智也 ]
created by Rinker
¥1,650 (2025/05/10 10:32:30時点 楽天市場調べ-詳細)

テスト結果(26年組)次男
スポンサーリンク
シェアする

コメント