【出版までの裏側⑩】
プロモーション編

25301294_s 出版関連

どうもオトクサです。

 

これまでの流れはコチラ↓

【出版までの裏側①】突然のメール編
【出版までの裏側②】出版会議突破編
【出版までの裏側③】デザイン&構成検討編
【出版までの裏側④】見出しが大事編
【出版までの裏側⑤】放置プレイ編
【出版までの裏側⑥】3万文字足りない編
【出版までの裏側⑦】4コマ漫画編
【出版までの裏側⑧】印税編・・・却下
【出版までの裏側⑨】会社と学校への報告編

 

さて
1月中旬になると
アマゾンの予約がスタートしました

 

どうやら、発売45日前から?
予約が開始のようです。

ただ、この時点では
まだ表紙が決まってなかったので
こんな感じでした ↓

kariamazon

 

イラスト3種類
×
色や文字の配置の違うデザイン3種

程度の種類の中で、
どれになるかわかりません!

ということ

 

ママクサとも話し、
これが1番いいです!!
と伝えたデザインは惜しくも次点

表紙をとったカバーに採用

 

最終的には
何度も見たかもしれませんがこちら

通塾なしで開成合格! 中学受験おうち勉強法 [ オトクサ ]
created by Rinker
¥1,760 (2025/02/23 09:44:25時点 楽天市場調べ-詳細)

 

・大家族の温かさが伝わる
・読者が明るく前向きになれる
・おうち勉強楽しいかもと思える

こういったことが主な理由で
選ばれたようです!!

その他にも
いろいろなキーワードを
表紙の中で表現してもらえました♪

 

 

さて、

プロモーションについては

出版社のみなさんが
色々と進めて下さっているので
わたしは、身近な人に伝えたり
Xで発信したりするだけです。

 

事前のメディアへの案内では
意外に?反応がいいのは動画系

つまり、
オトクサ家の様子や
普段の勉強を撮影してもよいのか

家族は顔をだせるのか
オトクサは顔をだせるのか

いや、どうやら

勉強というより
大家族のわちゃわちゃ系が欲しい?(笑)

のでは・・・と思ってきたりもして

 

ブログでは
幼稚園までは顔出してるけど
小学生になったら一応隠している

むむむ・・・どうしよう。

 

結局、NGにしました。

 

色々とYoutubeにアップされてる
大家族の日常動画を見てみましたが
やっぱり
意図しないことが切り取られて
発信されていくのはイヤだなと

その背景を知らずに
一瞬の絵や言葉だけで
ジャッジされちゃいますからね

家族の顔を出した方が
本は売れるのかもしれませんが、

そんなこんなで
やめておくことにした、というお話でした

 

おしまい

\★この記事『イイね』の時だけは★/
応援クリックをお願いします m(_ _)m
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
★教科別★オトクサおススメ★No.1問題集★

〈国語〉記述力アップのための“誤り直し”

文章読解の鉄則増補改訂版 中学受験国語 (Yell books) [ 井上秀和 ]
created by Rinker
¥1,760 (2025/02/23 08:26:37時点 楽天市場調べ-詳細)

〈算数〉難関校対策に必ずやるべきこの一冊
特進クラスの算数難関・超難関校対策問題集〔新装版〕 (シグマベスト) [ 前田卓郎 ]
created by Rinker
¥1,485 (2025/02/23 08:29:03時点 楽天市場調べ-詳細)

〈理科〉比較がわかりやすく覚えやすい!
中学入試 くらべてわかるできる子図鑑 理科 改訂版 [単行本(ソフトカバー)] 旺文社
created by Rinker
¥588 (2025/02/23 11:12:44時点 楽天市場調べ-詳細)

〈社会〉アウトプットは記述が1番!
中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂5版 [ 長谷川智也 ]
created by Rinker
¥1,650 (2025/02/23 08:29:03時点 楽天市場調べ-詳細)

出版関連
スポンサーリンク
シェアする

コメント